江別市の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年09月26日 17時 札幌管区気象台 発表

   26日(金) 27日(土) 28日(日)
石狩地方 天気
晴れ 夜遅く くもり 所により 雨 で 雷を伴う

晴れ 明け方 まで くもり 所により 雨 で 雷を伴う

晴れ 後 くもり
風向き 北西の風 石狩北部 では はじめ 西の風 やや強く 南西の風 日中 北西の風 石狩北部 では 西の風 やや強く 南東の風 後 西の風
🌊波の高さ 2メートル 後 1.5メートル 1.5メートル 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 20 20 10 0 0 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
札幌 - - 15 24 - -

📅 週間天気予報

2025年09月26日 17時 札幌管区気象台 発表

   27日(土) 28日(日) 29日(月) 30日(火) 01日(水) 02日(木) 03日(金)
石狩・空知・後志地方 天気

晴後曇

曇一時雨

曇時々晴

曇時々晴


晴時々曇
☔降水確率(%) 20 50 30 30 40 20
信頼度 C A B B B
札幌 🌡気温(℃) 最高 26
(24~27 )
22
(20~24 )
23
(21~25 )
24
(21~26 )
24
(21~26 )
24
(20~27 )
最低 15
(13~16)
15
(13~16)
14
(12~15)
15
(13~17)
15
(13~17)
14
(11~16)

📝 天気概況

2025年09月26日 16時39分 札幌管区気象台 発表

 北海道付近は、27日明け方にかけて上空に寒気を伴った気圧の谷が通過するため、大気の状態が不安定でしょう。27日朝以降は日本海に中心を持つ高気圧が張り出し、気圧の傾きが大きくなる見込みです。  石狩・空知・後志地方の26日15時の天気は、晴れまたは曇りで、雨の降っている所があります。  26日夜は、晴れのち曇りで、雷を伴い雨の降る所があるでしょう。  27日は、晴れで、雷を伴い雨の降る所がある見込みです。  海の波の高さは、26日夜は2メートルのち1.5メートル、27日は1.5メートルと、ともにやや高いでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=0121700

📝 府県気象情報

2025年09月25日 15時55分 札幌管区気象台 発表

[気象概況]
北海道付近は、26日は上空の寒気の影響で、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

[防災事項]
 石狩・空知・後志地方では、26日未明から夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨のおそれがあります。屋外での活動や農作物の管理などに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
「石狩・空知・後志地方気象情報」は、これで終了します。

📰江別市のダイジェストニュース:江別市の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。






























北海道江別市に本社を置く企業の従業員数ランキングTOP30を発表!従業員数480名を超えるトップ企業から、地域に根差す中小企業まで、様々な規模の企業が名を連ねています。江別市の経済を支える企業たちの勢いを、ランキングから読み解きましょう。


岩谷技研が、アジア最大級の宇宙ビジネスイベント「NIHONBASHI SPACE WEEK 2024」に出展。同イベントでは、2名乗り気密キャビン「T10-Earther」の実機展示や、代表取締役の岩谷圭介によるピッチ登壇を実施。同社の宇宙遊覧フライトサービスや「宇宙の民主化」プロジェクトについて紹介する。














北海道江別市で、LINEを活用した謎解きイベント「江別市スマホでリアル謎解きえべチュンクエスト2024 えべチュンとオバケッコリーのおいしいカーニバル」が開催されます。デジタルスタンプラリー形式で、街の美味しいお店を巡りながら謎解きを楽しめます。


宇宙開発企業の岩谷技研が、有人気球による国内初の成層圏到達に成功。20,816mの高度に到達し、宇宙遊覧フライトの実現に向けて大きく前進しました。同社は、今後、高度18,000~25,000mの成層圏を飛行する宇宙遊覧フライトの商業運航を目指しています。


森永製菓が、酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校との産学連携で、牛乳消費拡大に貢献する4つの新商品を発売。バターやれん乳、全粉乳を使用した菓子や、生徒が考案したハイチュウなど、牛乳のおいしさを存分に楽しめる商品がラインナップ。


北海道立動物愛護センター(あいにきた)主催の犬猫譲渡会とペットの防災パネル展が、酪農学園大学で開催されます。愛らしい動物との出会いを探したり、災害に備えるための知識を深めたりできる貴重な機会です。ぜひ足を運んでみてください。



カネタグループのトラック整備工場札幌店がグランドオープン。60,000㎡の広大な敷地に、北海道最大級のトラック展示場を併設。最新設備と63年の経験で、迅速かつ高品質な整備サービスを提供。中古トラックも500台以上常時展示!


北海道江別蔦屋書店にて、エシカルライフスタイルイベント『LOVE the EARTH PROJECT Vol.3』が開催決定!藍染ワークショップやVeganスイーツ、フォトセッションなど、盛りだくさんの内容で、サステナビリティをテーマに、地球と未来について考える3日間。








さらに江別市のニュースを見る >>

江別市の関連リンク

江別市の学校一覧
江別市の文化・レジャー施設一覧

江別市の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。