奈良市の文化・レジャー施設ごとの天気一覧

美術館

春日大社宝物殿  松伯美術館  西大寺聚宝館  大和文華館  中野美術館  奈良県立美術館  独立行政法人文化財機構国立博物館・奈良国立博物館  入江泰吉記念奈良市写真美術館  寧楽美術館  東大寺ミュージアム 

資料館,記念館,博物館,科学館

興福寺国宝館  元興寺総合収蔵庫  帝塚山大学附属博物館  東洋民俗博物館  独立行政法人文化財研究所奈良文化財研究所・平城宮跡資料館  奈良大学博物館  平城京歴史館 

図書館

奈良県立図書情報館  奈良県立奈良図書館  奈良市立西部図書館  奈良市立中央図書館  奈良市立北部図書館  奈良県立大学附属図書館  近畿大学農学部図書館  帝塚山大学東生駒キャンパス図書館  帝塚山大学学園前キャンパス図書館  奈良教育大学学術情報研究センター図書館  奈良大学図書館  奈良女子大学附属図書館 

動植物園

春日大社神苑萬葉植物園 

陸上競技場

鴻ノ池陸上競技場  鴻ノ池補助競技場 

野球場・ソフトボール場

鴻ノ池球場  緑ケ丘球場  田原コミニティスポーツ広場 

球技場

黒谷球技場  西部生涯スポーツセンター球技場  柏木球技場  登美ケ丘球技場  平城第一球技場  中ノ川球技場  平城第二球技場  奈良阪球技場  南部生涯スポーツセンター球技場  邑地コミュニティスポーツ広場  狭川コミュニティスポーツ広場 

多目的運動場

野外活動センター多目的運動場 

水泳プール(屋内)

ならやま屋内温水プール  西部生涯スポーツセンター屋内温水プール 

水泳プール(屋外)

青山プール  平城プール 

体育館

大渕池公園体育館  野外活動センター体育館  中央体育館  第二中央体育館  南部体育館  七条コミュニティスポーツ会館  南紀寺コミュニティスポーツ会館  ならやまコミュニティスポーツ会館  東市コミュニティスポーツ会館  高の原コミュニティスポーツ会館  西部生涯スポーツセンター体育館  南部生涯スポーツセンター体育館  月ヶ瀬体育館  都祁体育館  月ヶ瀬健民運動場 

柔道場

中央第二武道場 

剣道場

中央武道場 

庭球場(屋外)

大渕池公園テニスコート  南部生涯スポーツセンター多目的コート  鴻ノ池コート  青山コート  佐保山コート  黒谷コート  柏木コート  平城第一コート  平城第二コート  西部生涯スポーツセンターコート  南部生涯スポーツセンターコート  松原市少年自然の家テニスコート 

相撲場(屋外)

鴻ノ池相撲場 

弓道場

弓道場 

ゲートボール・クロッケー場

西部生涯スポーツセンターゲートボール場  松原市少年自然の家ゲートボール場 

キャンプ場

野外活動センター  松原市少年自然の家 

公会堂・集会場

飛鳥公民館白毫寺分館  春日公民館済美南分館  春日公民館大安寺分館  春日公民館西木辻分館  京西公民館平松分館  興東公民館大平尾分館  興東公民館狭川分館  興東公民館東里分館  西部公民館学園大和分館  田原公民館杣ノ川分館  田原公民館水間分館  田原公民館横田分館  都跡公民館佐紀分館  富雄公民館元町分館  奈良市生涯学習センター  市立西部公民館  市立中部公民館  市立南部公民館  市立三笠公民館  南部公民館精華分館  南部公民館東九条分館  南部公民館明治分館  二名公民館西登美ヶ丘分館  二名公民館二名分館  伏見公民館あやめ池分館  平城公民館歌姫分館  三笠公民館大安寺西分館  柳生公民館興ヶ原分館  柳生公民館北野山分館  柳生公民館丹生分館  柳生公民館邑地分館  若草公民館佐保分館  市立飛鳥公民館  市立春日公民館  市立京西公民館  市立興東公民館  市立月ヶ瀬公民館  市立都祁公民館  市立富雄南公民館  市立富雄公民館  市立登美ヶ丘公民館  市立登美ヶ丘南公民館  市立二名公民館  市立平城西公民館  市立伏見公民館  市立平城公民館  市立平城東公民館  市立都跡公民館  市立柳生公民館  市立若草公民館  市立田原公民館  奈良県文化会館  奈良県新公会堂(ビッグルーフ)  奈良市ならまちセンター  奈良市都祁交流センター  なら100年会館  奈良市西部会館市民ホール(学園前ホール)  奈良市北部会館市民ホール 

劇場・演劇場

奈良市音声館  秋篠音楽堂  NEVERLAND(ネバーランド)  ビバリーヒルズ 

その他集客施設

奈良国立博物館  ゆららの湯 押熊店  春日大社神苑 

📰奈良市に関連したトピックス





































































📰奈良市に関連したまとめ

2024年2月25日午前9時50分ごろ、奈良市にある東大寺南大門につながる参道で乗用車が暴走し、2人がはねられました。この事故で、50代とみられる男性2人がけがをし、病院に搬送されました。このうち1人は意識不明の重体で、もう1人は軽いけがです


奈良市の小学校で発生したいじめ問題について、両親が学校の対応に不備があったと主張し、市長も問題があったと認める会見を行いました。被害を受けた児童が初めてカメラの前でいじめの実態について語りました。



奈良公園周辺に生息する国の天然記念物である「奈良のシカ」を保護する「奈良の鹿愛護会」の施設「鹿苑」において、餌を不十分に与えるなどの虐待が行われているとの通報がありました。この問題について、奈良市は施設への立ち入り調査を開始しましたが、愛護会は虐待の事実を否定しています。


奈良市のなら100年会館で行われていたコンサートで、無職の60歳の女(愛知県岡崎市在住)がチケットを購入せずに立ち入ったとして、建造物侵入容疑で現行犯逮捕されました。奈良署によると、女は24日の午後7時ごろ、正規のチケットを持たずに会場の裏口から侵入した疑いが持たれています。


星野リゾートは、全国でホテルや旅館を展開する企業です。同社は、国の重要文化財である旧奈良監獄(旧奈良少年刑務所、奈良市)を改修し、2026年春に「星のや奈良監獄」としてホテルとして開業すると発表しました。このホテルは、同社が運営する宿泊施設の最高級ブランドである「星のや」の名前を冠しています。


奈良市五条町の唐招提寺金堂(国宝)の木製柱に傷をつけたとされる10代のカナダ人少年が、文化財保護法違反の疑いで警察に事情聴取を受けました。警察によると、この17歳の少年は7日に唐招提寺金堂の柱に「Julian」という文字を爪で彫ったとされています。目撃した日本人観光客が関係者に通報したとのことです。


安倍晋三元首相銃撃事件から1年を迎え、奈良市の事件現場周辺で、拳銃を模したものを振り上げた男性が儀式妨害容疑で逮捕されました。奈良県警奈良西署によると、住所や氏名が不詳で、20代ぐらいの男性です。男性はユーチューブ配信などを行っている大学生グループの一人と推測されています。


安倍元総理大臣が銃撃されてから8日で1年を迎えることを受け、自民党・奈良県連の有志などが現場付近に献花台を設けることを発表しました。献花台は8日の午前9時から午後5時まで設置され、安全上の理由から花のみを受け付けます。また、奈良市内の霊園にも献花台が設置されています。


安倍元首相が銃撃されて殺害された事件から8日で1年を迎えます。銃撃現場には献花台を設置する予定ですが、市民団体が混雑や交通トラブルの懸念から、献花台を設置しないようにという要望書を奈良市に提出しました。なお慰霊碑は現場には設置されず奈良市内の別の場所に設置されています。


安倍晋三元総理大臣が演説中に銃撃され亡くなってからもうすぐ1年が経ちます。7月1日には「留魂碑」と名付けられた慰霊碑が完成しました。その建立式にも出席していた高市早苗経済安保担当相は7月4日の記者会見で「安倍元総理の魂はこの世にとどまっていると思う」と話しました。


安倍晋三元総理の慰霊碑が設置されました。有志の団体が奈良市の三笠霊苑に「留魂碑」と名付けられた慰霊碑を私費で建立。「不動心」という文字が刻まれています。建立式は非公開で行われ、その後一般開放されました。7月8日には安倍元総理の1周忌を迎えれます。慰霊碑は午前8時から午後5時まで一般の参拝が可能です。



奈良地裁に不審物を送り業務を妨害した疑いで、福島県郡山市の無職の男(28)が逮捕されました。送り主は別人の名前と埼玉県内の警察署の住所を記し、地裁へ届くように段ボール1箱を福島県内の郵便局から送りました。地裁が不審物と判断して110番通報。中身は手紙、サバの缶詰4個、割り箸でした。


奈良公園のシカは親しまれる存在ですが、マダニがついているとの投稿が話題です。奈良の鹿愛護会の獣医師によると、野生動物であるシカにはマダニがつく可能性があります。シカとの接触時には距離を保ち、長時間なでたり抱き着いたりしないよう注意が必要です。


6月13日、奈良市内の4つのこども園などで園児43人が口の周りや背中、腹部に発疹が出るという食中毒を発症しました。園児らが食べた給食のメニューにはサバの塩焼きがあり、食品検査を実施したところ同じ事業者が納品したサバから症状を呈する程度のヒスタミンが検出されました。ヒスタミンは加熱でも分解されません。


安倍晋三元首相が奈良市の近鉄大和西大寺駅北側で参院選遊説中に銃撃された事件で、市は19日午前、現場に設置されていたガードレールの撤去を始めた。一帯では事件前から道路整備が進められ、来年1月から工事が本格化する







奈良市教育委員会は、市立小・中・高校3校を高齢男性が訪れ、各校でポリ袋に入った1000万円を渡して立ち去っていたことを発表しました。男性は「子どもたちのために使ってください」と話していたとのことで、市教委は教育活動に活用するとしています。