板橋区の文化・レジャー施設ごとの天気一覧

美術館

日本書道美術館  板橋区立美術館 

資料館,記念館,博物館,科学館

東京家政大学博物館  板橋区立教育科学館  板橋区立郷土資料館 

図書館

板橋区立高島平図書館  板橋区立志村図書館  板橋区立小茂根図書館  板橋区立成増図書館  板橋区立清水図書館  板橋区立西台図書館  板橋区立赤塚図書館  板橋区立中央図書館  板橋区立東板橋図書館  板橋区立氷川図書館  板橋区立蓮根図書館  東京家政大学図書館  大東文化大学板橋図書館 

動植物園

板橋区立熱帯環境植物館 

陸上競技場

荒川戸田橋陸上競技場 

野球場・ソフトボール場

荒川野球場  小豆沢野球場  荒川戸田橋野球場  浮間公園  徳丸ヶ原野球場  赤塚公園 

球技場

新河岸陸上競技場  荒川戸田橋サッカー場  高島平少年サッカー場 

多目的運動場

東板橋公園運動場 

水泳プール(屋内)

高島平温水プール 

庭球場(屋外)

新河岸庭球場  東板橋庭球場  徳丸ヶ原庭球場 

相撲場(屋外)

相撲場 

卓球場

小豆沢体育館  赤塚体育館  上板橋体育館 

弓道場

和弓場 

アーチェリー場

洋弓場 

ローラースケート・インラインスケート場(屋外)

成増北第一公園 

映画館

イオンシネマ板橋 

公会堂・集会場

板橋区立文化会館  東京都板橋区立グリーンホール  板橋区立高島平地域センター 

寄席を有する体育館・観覧場

板橋区立教育科学館  板橋区立熱帯環境植物館 

その他集客施設

板橋区立こども動物園 

📰板橋区のダイジェストニュース
























































































































































































東京都板橋区の加賀レジデンス、アトラス加賀、シティテラス加賀の3マンションが合同でハロウィンイベントを開催。住民間の交流促進と防災意識の向上を目的に、ハロウィンパレードやゲーム、防災クイズなどが行われ、約250名の住民が参加しました。GOKINJOアプリを活用した情報発信も成功。


株式会社エクサーズが、オリジナルデザインをプリントできる高品質レザーグッズの販売を開始しました。キーホルダーやパスケース、ポーチなど豊富なラインナップで、個人から企業まで幅広く活用できます。Webサイト上のシミュレーターで簡単にデザイン作成可能!



東京都板橋区は、地域経済の活性化に貢献する企業を表彰する「人と未来を創る会社賞」の令和6年度受賞企業を発表しました。成長性、従業員の働きがい、働きやすさの3つの観点から厳正な審査が行われ、4社が受賞。それぞれの企業の取り組みや地域社会への貢献に迫ります。


三井不動産と日鉄興和不動産が共同開発した東京都内最大級の街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」で、盛大な街びらきイベントが開催されました。約3,000人が来場し、ドローン体験やサッカー教室など、地域住民も楽しめる多彩な企画が実施されました。


三井不動産と日鉄興和不動産が共同開発した東京都内最大級の街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」で、街開きイベント「MIRAI FES」が開催されました。約3,000人が来場し、ドローン体験やサッカー教室など盛りだくさんの内容で、地域一体となって成功をおさめました。


東京都板橋区で「第28回いたばし産業見本市」が開催され、「いたばし製品技術大賞」の表彰式が行われました。今回は、ミミズ型ロボットや眼科検査用定規など、独創的で実用性の高い14製品が受賞。その技術力とイノベーションに迫ります。




株式会社Kitanoが運営する『Kitano壁紙スクール 職人養成講座』が開講。長年の経験を持つプロ講師によるマンツーマン指導で、クロス職人として独立を目指せる実践的な内容となっています。3週間、2週間、半日とコースも充実しており、希望者には床貼りや塗装などの多能工への道もサポート。


東京都板橋区は、ふるさと納税型クラウドファンディングで「絵本のまち板橋」プロジェクトを始動。絵本イベント開催や、区の施策への活用など、絵本を通して交流と笑顔あふれるまちを目指しています。寄付金は、区民まつりでの「絵本のまちひろば」開催などに活用され、より充実したイベントの実現へ。板橋の食ブランド「板橋のいっぴん」など魅力的な返礼品も用意されています。


「PLAYmake」は、子どもから大人まで楽しめる4in1木工DIYキット。切る、削る、穴をあける、磨くがすべてセットになった本格的な木工体験を、家庭で手軽に楽しめます。遊びを通して創造力と集中力を育むだけでなく、親子の絆も深めることができる、安全設計の優れもの。限定割引での先行予約受付中!


日本最大級のウェディングドレス展示即売会『ドレセル』が、池袋にて開催!2,000着以上のドレスが勢揃い!なんと、1万円から購入できるドレスも!憧れのウェディングドレスを、特別な価格で手に入れるチャンスです。


株式会社ZIPCAREが開発したスマートケアセンサー「MAMORUNO」が、公益社団法人板橋区医師会にて在宅医療推進強化事業に採択されました。高齢者の自宅療養を安全にサポートし、急変時の迅速な対応、本人や家族の不安軽減、医療費抑制効果などが期待されています。


株式会社トプコンは、農機の自動操舵システム『Value Line』シリーズを発売。高齢化や労働力不足が進む農業において、省力化と作業負担軽減を実現し、スマート農業の普及を促進します。使い勝手を向上させたハンドル、コンソール、GNSS受信機を搭載し、高精度な自動操舵をより手軽に実現できます。


セグノスと東京都健康長寿医療センターは、高速高感度免疫診断技術(ThermaLISA法)を活用した、早期アルツハイマー病スクリーニング検査法の共同研究を開始しました。本研究は、血液1滴で簡便に検査を行い、早期発見・治療につなげることを目指しています。


モノラボ・ファクトリーから、オリジナルデザインの定規が新登場!イラストや写真をプリントして、自分だけの定規を作ることができます。学習や仕事、ギフトにも最適です。企業ロゴやメッセージをプリントすれば、販促品としても活用できます。

さらに板橋区のニュースを見る >>

【リンクについて】

リンクフリーです。