🗾所属エリア

南部   北部   五島   壱岐・対馬  

長崎県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2023年12月07日 05時 長崎地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金)
南部 天気
晴れ

晴れ
風向き 西の風 後 北西の風 海上 では 西の風 やや強く 南の風 海上 では 南の風 やや強く
🌊波の高さ 2.5メートル 後 1メートル 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 0 0 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
長崎 - 17 7 18
北部 天気
晴れ

晴れ
風向き 北西の風 海上 では 北西の風 やや強く 東の風 後 南の風 海上 では 南西の風 やや強く
🌊波の高さ 3メートル 後 1.5メートル 1メートル 後 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 0 0 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
佐世保 - 16 7 19
壱岐・対馬 天気
晴れ

晴れ
風向き 北西の風 やや強く 後 南の風 海上 では 北西の風 強く 南の風 後 やや強く
🌊波の高さ 3メートル 後 1.5メートル 1.5メートル 後 2.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 0 0 0 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
厳原 - 15 9 19
五島 天気
晴れ

晴れ
風向き 北西の風 やや強く 後 西の風 海上 では はじめ 北西の風 強く 南の風 海上 では 南西の風 やや強く
🌊波の高さ 3メートル 後 1.5メートル 1.5メートル 後 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 0 0 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
福江 - 15 6 19

📅 週間天気予報

2023年12月07日 05時 長崎地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金) 09日(土) 10日(日) 11日(月) 12日(火) 13日(水)
南部・北部・五島 天気
晴一時雨


晴後曇

曇時々晴

曇一時雨

曇一時雨

晴時々曇
☔降水確率(%) 10 10 20 70 60 10
信頼度 A B B C A
長崎 🌡気温(℃) 最高 18
(17~20 )
21
(20~23 )
22
(18~23 )
19
(15~20 )
19
(17~20 )
18
(16~19 )
最低 7
(6~10)
15
(13~16)
14
(11~15)
13
(10~14)
13
(10~14)
11
(9~13)
壱岐・対馬 天気

晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴

曇一時雨

曇一時雨

晴時々曇
☔降水確率(%) 30 10 30 70 60 10
信頼度 A B A C A
厳原 🌡気温(℃) 最高 19
(18~21 )
21
(20~22 )
18
(15~19 )
17
(13~18 )
18
(12~19 )
15
(12~17 )
最低 9
(6~12)
16
(12~17)
14
(10~15)
13
(9~14)
11
(8~13)
10
(7~12)

📝 天気概況

2023年12月07日 04時47分 長崎地方気象台 発表

 長崎県は、高気圧に覆われおおむね晴れていますが、寒気の影響により曇りとなっている所があります。  7日は、高気圧に覆われておおむね晴れとなるでしょう。また、7日は黄砂の飛来が予想されます。  8日は、高気圧に覆われて晴れとなるでしょう。

🏢 市区町村の天気

長崎市   佐世保市(宇久地域を除く)   佐世保市(宇久地域)   島原市   諫早市   大村市   平戸市   松浦市   対馬市下対馬   対馬市上対馬   壱岐市   五島市   西海市(江島・平島を除く)   西海市(江島・平島)   雲仙市   南島原市   長与町   時津町   東彼杵町   川棚町   波佐見町   小値賀町   佐々町   新上五島町  

📝 府県気象情報

2023年12月07日 03時48分 長崎地方気象台 発表

 長崎県では、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれはなくなりました。

 これで情報を終了します。

周辺の施設一覧

寄席を有する体育館・観覧場

えぼしスポーツの里  壱岐市立一支国博物館  大村市体育文化センター(シーハットおおむら)  島原復興アリーナ  雲仙岳災害記念館  諫早ゆうゆうランド干潟の里 むつごろう水族館  コスモス花宇宙館  長崎県立総合運動公園陸上競技場  遠藤周作文学館  長崎県美術館  長崎市 いこいの里 あぐりの丘  長崎歴史文化博物館  稲佐山公園野外ステージ 

その他集客施設

ハウステンボス  西海国立公園九十九島動植物園 森きらら  西海国立公園 九十九島水族館 海きらら  おおむら夢ファーム シュシュ  平戸市たびら昆虫自然園  鷹島モンゴル村  長崎バイオパーク  山茶花高原ピクニックパーク ハーブ園  長崎原爆資料館  長崎県亜熱帯植物園  グラバー園  稲佐山温泉ふくの湯 長崎店  出島  長崎ペンギン水族館 

📰長崎県に関連したトピックス




































































































📰長崎県に関連したまとめ

11月4日、長崎県佐世保市黒髪町でタクシーが川に落ちたとの通報がありました。警察が駆け付けたところ、個人タクシーが駐車場のブロック塀を突き破り約15m下の川に転落していました。運転手の男性(78)と乗客の女性(27)は病院に搬送され、男性は死亡、女性は鎖骨を骨折するなどの重傷とのことです。


4日午後4時頃、長崎県佐世保市でタクシーが川に転落し、運転手の男性が死亡し、客の女性が鎖骨を折るという事故が発生しました。警察が現場に駆け付けると、個人タクシーが民家敷地の駐車場の塀を突き破り約15m下の川に転落していました。警察は事故の原因や当時の状況について調査を行っています。


長崎県警察本部は離島の警察署に勤務する40代の警部補と30代の巡査長に対し、減給の懲戒処分を下しました。2人は6月に離島の県道をパトカーで走行中、緊急走行の必要がないにもかかわらず、時速141キロで運転しました。警部補は「パトカーの性能を試したかった」と話し、巡査長は「好奇心が湧いた」と説明しました


長崎県警察本部は6日、警察官2人に対して減給の懲戒処分を下しました。懲戒処分を受けたのは、離島の警察署に勤務する40代の警部補と30代の巡査長です。監察課によると、2人は今年6月、県内の離島でパトカーを運転中、法定最高速度の約2倍の時速141キロで走行しました。




何十年も地元を離れていて、立候補する人間に投票するってよっぽどだ。田舎らしい選挙。 古めかしい戦いで負ける。県知事は維新候補だったけど、長崎市長は旧態依然の昭和の戦いで自民勝利。これからも公共事業をどんどん誘致したいらしい。新幹線は要らない。みんなの反応まとめ


4月12日に長崎県佐世保市のテーマパーク「ハウステンボス」でクルーズ船「カナルクルーザー」から男性が転落し意識不明の重体となっていましたが、17日に死亡が確認されました。男性は台湾出身の42歳で、観光で日本を訪れていたとのことです。警察が事故の原因を調べています。


4月12日(水)夜に長崎県佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス」でクルーズ船「カナルクルーザー」から乗客の男性が転落しました。男性は病院に搬送されましたが意識不明の重体とのことです。ハウステンボスによるとカナルクルーザーからの転落事故は開業以来初めてのことだそうです。







2021年11月に長崎県佐世保市にある陸上自衛隊相浦駐屯地の水陸機動団に所属する20代の男性3曹が自殺を図っていたことがわかりました。陸自は上司によるパワハラの可能性があったとみて処分を検討しています。1月10日、同じ水陸機動団に所属する40代の男性自衛官が会見を開きパワハラを受けたことを訴えました






男の子を隊長、女の子を副隊長に設定した長崎県のマスコットキャラクター「がんばくん」と「らんばちゃん」について、ジェンダー平等の観点から見直しを求める声があがっている問題で、大石知事は、NHKの文書での取材に対して「見直しを検討している」と回答しました。









長崎県などは2日、県内で合わせて703人が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されたと発表しました。長崎県内で一日に発表された新規感染者数としてはこれまでで最も多くなりました。