🗾所属エリア

大東島地方  

大東島地方の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年10月23日 05時 南大東島地方気象台 発表

   23日(木) 24日(金)
大東島地方 天気
くもり 所により 雨 で 雷を伴う

くもり 所により 雨 で 雷を伴う
風向き 東の風 東の風
🌊波の高さ 2.5メートル 後 3メートル うねり を伴う 2.5メートル うねり を伴う
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 20 20 20 20 20 30 30
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
南大東 - 30 25 30

📅 週間天気予報

2025年10月23日 05時 南大東島地方気象台 発表

   23日(木) 24日(金) 25日(土) 26日(日) 27日(月) 28日(火) 29日(水)
大東島地方 天気

曇一時雨

曇一時雨


曇時々晴


曇一時雨
☔降水確率(%) 50 50 40 30 40 50
信頼度 C C B B C
南大東 🌡気温(℃) 最高 30
(28~31 )
29
(28~30 )
30
(29~31 )
30
(28~31 )
29
(28~30 )
28
(27~30 )
最低 24
(22~26)
23
(22~25)
23
(21~25)
24
(21~25)
23
(21~25)
22
(20~24)

📝 天気概況

2025年10月22日 19時43分 南大東島地方気象台 発表

 大東島地方は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇っており、雨の降っている所があります。  22日から23日は、高気圧のへりを回り込む湿った空気の影響で曇り、所により雨や雷雨となる見込みです。22日は、激しい雨の降る所があるでしょう。  沿岸の海域では、うねりを伴い波が高いでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=472000

🏢 市区町村の天気

南大東村   北大東村  

📝 地方気象情報

2025年10月22日 16時39分 沖縄気象台 発表

[気象概況]
 沖縄地方は、前線や熱帯低気圧の影響で、大気の状態が非常に不安定となっています。

[雨の実況]
降り始め(19日00時)から22日16時までの降水量(アメダスによる速報値)
  沖縄本島地方
    那覇市樋川 178.5ミリ ※欠測値を含む
    読谷    165.0ミリ
    南城市糸数 153.0ミリ
  宮古島地方
    多良間空港  210.5ミリ
    下地島空港  132.5ミリ
    宮古島市新城 122.0ミリ
  八重山地方
    竹富町波照間 588.0ミリ
    竹富町上原  467.0ミリ
    石垣空港   465.5ミリ

[雨の予想]
22日に予想される1時間降水量は多い所で、
  宮古島地方 30ミリ
22日18時から23日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  沖縄本島地方 40ミリ
  宮古島地方  60ミリ
  八重山地方  50ミリ
その後、23日18時から24日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  沖縄本島地方 50ミリ
  宮古島地方  30ミリ
  八重山地方  50ミリ

[波の予想]
22日に予想される波の高さ
  沖縄本島地方 4メートル うねりを伴う
  宮古島地方  4メートル うねりを伴う
  八重山地方  6メートル うねりを伴う
23日に予想される波の高さ
  沖縄本島地方 3メートル うねりを伴う
  宮古島地方  4メートル うねりを伴う
  八重山地方  6メートル うねりを伴う

[防災事項]
 先島諸島では、22日は激しい雨の降る所がある見込みです。沖縄本島地方と先島諸島では、これまでに降った大雨や降り続く雨により地盤の緩んでいる所があります。石垣島地方では23日明け方まで土砂災害に警戒してください。また、先島諸島では、23日にかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意してください。
 なお、沖縄本島地方と先島諸島では、これまでに降った大雨により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の発生するおそれがあります。また、雨雲の発達の程度によっては、24日にかけて警報級の大雨となるおそれもあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。
 沿岸の海域はうねりを伴い、八重山地方では大しけとなっています。23日明け方までうねりを伴う高波に警戒してください。宮古島地方と沖縄本島地方ではしけています。23日にかけてうねりを伴う高波に注意してください。
 沖縄本島地方と宮古島地方では、23日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。八重山地方では、23日にかけて発達した積乱雲の下での落雷や突風に注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の情報は、23日5時頃に発表する予定です。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

沖縄県平和祈念資料館  沖縄セルラースタジアム(那覇市営奥武山野球場) 

その他集客施設の天気予報

ビオスの丘  おきなわワールド文化王国・玉泉洞  ナゴパイナップルパーク  ナゴパラダイス  ネオパーク・オキナワ  ブセナ海中公園  かんなタラソ沖縄  うえのドイツ文化村  宮古島熱帯植物園  琉球村  フォレストアドベンチャー in 恩納  沖縄美ら海水族館  おきなわ郷土村・おもろ植物園  海洋博公園みどりの王国 熱帯・亜熱帯都市緑化植物園  熱帯ドリームセンター  国営沖縄記念公園(海洋博公園)  沖縄こどもの国(沖縄こども未来ゾーン)  東南植物楽園  八重山民俗園  沖縄県立博物館・美術館  首里城公園 

📰沖縄県のダイジェストニュース:沖縄県の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。








































































































































































































さらに沖縄県のニュースを見る >>

大東島地方の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。