昭島市の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年03月31日 17時 気象庁 発表

   31日(月) 01日(火) 02日(水)
東京地方 天気
くもり 夜遅く 雨


雨 時々 くもり
風向き 東の風 北の風 23区西部 では 北の風 やや強く 北の風 やや強く
🌊波の高さ 0.5メートル 1.5メートル 1メートル 後 0.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 50 80 90 90 80 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
東京 - - 5 8 - -

📅 週間天気予報

2025年03月31日 17時 気象庁 発表

   01日(火) 02日(水) 03日(木) 04日(金) 05日(土) 06日(日) 07日(月)
東京地方 天気

雨時々止む

曇一時雨

晴時々曇

晴時々曇

曇一時雨

曇時々晴
☔降水確率(%) 80 50 20 20 50 30
信頼度 C A A C A
東京 🌡気温(℃) 最高 12
(10~17 )
15
(12~18 )
18
(17~20 )
18
(16~20 )
17
(16~21 )
22
(20~24 )
最低 8
(4~9)
9
(6~10)
7
(6~9)
8
(6~10)
12
(10~14)
10
(9~13)

📝 天気概況

2025年03月31日 16時36分 気象庁 発表

 関東甲信地方は高気圧に覆われていますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受けています。  東京地方は、曇りで雨の降っている所があります。  31日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、曇り夜遅く雨となるでしょう。多摩地方の山沿いや山地では雪となる所がある見込みです。  4月1日は、千島の東に中心を持つ高気圧が北東へ移動し、気圧の谷や湿った空気の影響を受けるでしょう。このため、雨となりますが、多摩地方の山沿いや山地では雪となる所がある見込みです。伊豆諸島では雨で雷を伴い激しく降る所があるでしょう。 【関東甲信地方】  関東甲信地方は、曇りや晴れで、雨の降っている所があります。  31日は、高気圧に覆われますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、曇りで雨や雪の降る所があるでしょう。  4月1日は、千島の東に中心を持つ高気圧が北東へ移動し、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、雨や雪となるでしょう。雷雨となり激しく降る所がある見込みです。  関東地方と伊豆諸島の海上では、31日から4月1日にかけてうねりを伴いしけるでしょう。船舶は高波に注意してください。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=1320700

📝 府県気象情報

2025年03月31日 16時25分 気象庁 発表

[気象概況]
東海道沖から伊豆諸島付近は気圧の谷となっています。関東甲信地方の上空約1500メートルには0度以下の寒気が流れ込んでおり、この状況が4月1日にかけて続く見込みです。
気圧の谷に向かって流れ込む湿った空気の影響で、伊豆諸島では、1日は大気の状態が不安定となって雨雲が発達する見込みです。
また、東京23区では雨となりますが、多摩地方の山沿いや山地を中心に、31日夜遅くから1日昼前にかけて雪が降り、多摩西部では山地を中心に大雪となる所がある見込みです。

[雨の予想]
伊豆諸島では4月1日明け方から昼過ぎにかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。また、2日も警報級の大雨となる可能性があります。
4月1日に予想される1時間降水量は多い所で、
  伊豆諸島北部 30ミリ
  伊豆諸島南部 30ミリ
31日18時から4月1日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  伊豆諸島北部 120ミリ
  伊豆諸島南部 120ミリ
その後、1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  伊豆諸島北部 80ミリ
  伊豆諸島南部 80ミリ

[雪の予想]
31日18時から4月1日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  多摩南部  2センチ
  多摩西部 10センチ

[防災事項]
伊豆諸島では、4月1日朝から夕方にかけて、土砂災害に注意・警戒してください。
多摩西部では山地を中心に、1日未明から昼前にかけて、大雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。ビニールハウスなどの農業施設は、倒壊のおそれがあるため注意が必要です。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と大雪に関する東京都気象情報」は、4月1日6時頃に発表する予定です。

周辺の施設一覧の天気予報

その他集客施設の天気予報

国営昭和記念公園  国営昭和記念公園レインボープール 

📰昭島市のダイジェストニュース:昭島市の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。





























レコーディングスタジオ御用達、老舗ヘッドホンブランドのフォステクスから、プロゲーマーも納得のゲーミングヘッドホン「T50RPmk4g」が登場。50年の技術を結集した圧倒的な音質と装着感で、勝利への道を切り開きます。クリアな高音から重低音まで正確に再現し、ゲーム体験を劇的に向上させます。


株式会社リガクが、非晶質炭素材料の原子レベルの3D構造を可視化する新技術「TXS-RMC法」を開発。電池の高性能化や機能性材料開発を加速させ、材料科学分野に大きな進歩をもたらすと期待されています。この画期的な技術は、Scientific Reportsにも掲載されました。


日本電子株式会社が販売する「JEM-120i 電子顕微鏡」が、2024グッドデザイン賞を受賞しました。従来の手動操作を自動化し、小型化とリモート操作を実現した点が評価されました。設置場所の自由度が向上し、使いやすさが格段に向上したとされています。





































総合光学機器メーカーのビクセンが、モリパークアウトドアヴィレッジにて、親子で楽しめる「手作り望遠鏡を作ろう!」ワークショップを開催。オリジナル望遠鏡を作成し、夏の夜空を親子で満喫しよう!


株式会社リガクは、高感度レアアース分析を実現する卓上型エネルギー分散型蛍光X線分析装置「NEX CG II+」を発売しました。従来の蛍光X線分析装置では難しかったレアアース分析を可能にすることで、環境分析やリサイクル分野におけるさらなる発展に貢献します。


東京都昭島市モリタウンに、地域最大級のクレーンゲーム&ガチャガチャパーク「ピーターパンと仲間たち 昭島店」がオープン!500坪の広大な店内には、人気キャラクターグッズや話題の景品が勢揃い。巨大クレーンゲームや360ブースのガチャガチャコーナー、無料レストスペースなど、家族みんなで楽しめるエンターテイメント空間が誕生しました。


元衆議院議員の杉村太蔵さんが、国内最古のテニストーナメント「毎日テニス選手権」に再び挑戦。昨年は惜しくも敗れた杉村さんですが、1年間の鍛錬を積み、今年は優勝を目指します。毎日新聞では、杉村さんの全試合を公式YouTubeで無料ライブ配信。テレビでは見られない真剣勝負をぜひご覧ください。


医療法人徳洲会 東京西徳洲会病院に、EV充電インフラ事業「テラチャージ」を提供するTerra Charge株式会社が、2024年秋頃に6kWの普通充電器4口を導入することが決定しました。病院の受診や来院時の利便性向上を図り、地域貢献の一環としてEV充電環境整備が進められます。








東京都昭島市にある啓明学園では、第56回となる英語・外国語スピーチコンテストが開催されます。初等学校から高等学校まで、生徒たちの熱い想いが込められたスピーチに注目です。ぜひ会場に足を運んで、生徒たちの素晴らしい挑戦を応援しましょう。

























さらに昭島市のニュースを見る >>

昭島市の関連リンク

昭島市の学校一覧
昭島市の文化・レジャー施設一覧

昭島市の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。