日野市の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年03月31日 17時 気象庁 発表

   31日(月) 01日(火) 02日(水)
東京地方 天気
くもり 夜遅く 雨


雨 時々 くもり
風向き 東の風 北の風 23区西部 では 北の風 やや強く 北の風 やや強く
🌊波の高さ 0.5メートル 1.5メートル 1メートル 後 0.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 50 80 90 90 80 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
東京 - - 5 8 - -

📅 週間天気予報

2025年03月31日 17時 気象庁 発表

   01日(火) 02日(水) 03日(木) 04日(金) 05日(土) 06日(日) 07日(月)
東京地方 天気

雨時々止む

曇一時雨

晴時々曇

晴時々曇

曇一時雨

曇時々晴
☔降水確率(%) 80 50 20 20 50 30
信頼度 C A A C A
東京 🌡気温(℃) 最高 12
(10~17 )
15
(12~18 )
18
(17~20 )
18
(16~20 )
17
(16~21 )
22
(20~24 )
最低 8
(4~9)
9
(6~10)
7
(6~9)
8
(6~10)
12
(10~14)
10
(9~13)

📝 天気概況

2025年03月31日 16時36分 気象庁 発表

 関東甲信地方は高気圧に覆われていますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受けています。  東京地方は、曇りで雨の降っている所があります。  31日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、曇り夜遅く雨となるでしょう。多摩地方の山沿いや山地では雪となる所がある見込みです。  4月1日は、千島の東に中心を持つ高気圧が北東へ移動し、気圧の谷や湿った空気の影響を受けるでしょう。このため、雨となりますが、多摩地方の山沿いや山地では雪となる所がある見込みです。伊豆諸島では雨で雷を伴い激しく降る所があるでしょう。 【関東甲信地方】  関東甲信地方は、曇りや晴れで、雨の降っている所があります。  31日は、高気圧に覆われますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、曇りで雨や雪の降る所があるでしょう。  4月1日は、千島の東に中心を持つ高気圧が北東へ移動し、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、雨や雪となるでしょう。雷雨となり激しく降る所がある見込みです。  関東地方と伊豆諸島の海上では、31日から4月1日にかけてうねりを伴いしけるでしょう。船舶は高波に注意してください。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=1321200

📝 府県気象情報

2025年03月31日 16時25分 気象庁 発表

[気象概況]
東海道沖から伊豆諸島付近は気圧の谷となっています。関東甲信地方の上空約1500メートルには0度以下の寒気が流れ込んでおり、この状況が4月1日にかけて続く見込みです。
気圧の谷に向かって流れ込む湿った空気の影響で、伊豆諸島では、1日は大気の状態が不安定となって雨雲が発達する見込みです。
また、東京23区では雨となりますが、多摩地方の山沿いや山地を中心に、31日夜遅くから1日昼前にかけて雪が降り、多摩西部では山地を中心に大雪となる所がある見込みです。

[雨の予想]
伊豆諸島では4月1日明け方から昼過ぎにかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。また、2日も警報級の大雨となる可能性があります。
4月1日に予想される1時間降水量は多い所で、
  伊豆諸島北部 30ミリ
  伊豆諸島南部 30ミリ
31日18時から4月1日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  伊豆諸島北部 120ミリ
  伊豆諸島南部 120ミリ
その後、1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  伊豆諸島北部 80ミリ
  伊豆諸島南部 80ミリ

[雪の予想]
31日18時から4月1日18時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
  多摩南部  2センチ
  多摩西部 10センチ

[防災事項]
伊豆諸島では、4月1日朝から夕方にかけて、土砂災害に注意・警戒してください。
多摩西部では山地を中心に、1日未明から昼前にかけて、大雪による交通障害や路面の凍結に注意してください。ビニールハウスなどの農業施設は、倒壊のおそれがあるため注意が必要です。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と大雪に関する東京都気象情報」は、4月1日6時頃に発表する予定です。

周辺の施設一覧の天気予報

その他集客施設の天気予報

多摩動物公園 

📰日野市のダイジェストニュース:日野市の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。






































































GEヘルスケア・ジャパンは、医療機器向けオンラインサポートサービスORiGENに、医療機器のMR適合性検索システムNextant®を追加。MRI検査の安全性を高め、医療現場の効率化に貢献する。4000を超える顧客に利用されているORiGENは、更なる機能強化で進化を遂げる。




日野市では、過去最多を記録した児童虐待相談件数を受け、11月14日に児童虐待防止講演会を開催しました。感情的にならない子育てのポイントや、関係機関の連携の重要性などが解説されました。講演会には、保護者や保育関係者など131人が参加し、活発な意見交換も行われました。



イオングループのオリジン東秀株式会社が展開する弁当・惣菜専門店「キッチンオリジン」が、11月12日(火)に京王線高幡不動駅南口にオープン。店内調理の出来立て弁当や惣菜、おにぎりなどが楽しめます。地域に根ざした、温かいおもてなしと、こだわりの味をぜひ味わってみてください。










































































日野市クリーンセンターでは、令和6年度環境月間「夏休みごみ探検隊」を開催。普段見られない場所を探検しながら、ごみについて楽しく学べるイベントです。謎解き体験型の探検で、夏休みの思い出作りや自由研究にも最適です。


日野市、京王電鉄バス株式会社、日野交通株式会社の3者は、令和7年1月から日野市北東地域でデマンド交通の実証実験を実施することを発表しました。運転手不足による路線バス減便問題の解消を目指し、地域住民の利便性向上と新たな公共交通モデルの構築を目指します。



江戸時代より前に開削された日野用水は、450年以上、日野の田畑を潤し、歴史と文化を育んできました。夏休み特別企画として、日野宿発見隊が主催する親子向けのイベントでは、日野用水で魚や虫取りを体験し、自然と触れ合いながら、日野の歴史や生き物を学ぶことができます。


日野市は、1982年に核兵器廃絶と世界恒久平和を願う「日野市核兵器廃絶・平和都市宣言」を発表しました。40周年を記念して、宣言の成り立ちや平和への願いを学ぶイベントが開催されます。グラフィックレコーディングを用いた分かりやすい解説で、子どもから大人まで平和について考えるきっかけを提供します。




GEヘルスケア・ジャパンは、汎用超音波画像診断装置「LOGIQ」シリーズに新製品「LOGIQ Totus」を追加し、最新の画像処理技術やAI機能を搭載した5製品を発売しました。新製品は、高画質化技術やAIによる検査効率化ツールを搭載し、様々な臨床ニーズに対応できるよう進化しています。


東京都は、日野市、東村山市、多摩市の三市と連携し、市民参加型オンラインプラットフォーム「Liqlid」を導入することを発表しました。このプラットフォームを通じて、幅広い市民の意見やアイデアを政策に反映させ、地域活性化を目指します。


株式会社エナーバンクは、日野市と再生可能エネルギーの利用促進に関する連携協定を締結。同社が運営する電⼒リバースオークションサービス「エネオク」や環境価値取引サービス「グリーンチケット」を活用し、市内事業者への再生可能エネルギー電力への切り替えを推進する。





東京都日野市に、365日体制で診療を行う小児科クリニック『あんどこどもクリニック イオンモール多摩平の森』がオープン。共働き世帯増加と小児科医不足という社会課題に対応。女性医師による女性内科・総合診療科も併設。










東京都人権プラザ主催のいじめ問題に関するトークセッションが、8月24日に日野市で開催されます。登壇者は、鈴木げん氏(浜松TG研究会代表)と小森美登里氏(NPO法人ジェントルハートプロジェクト理事)。併せて、天国の子供たちのメッセージ展も開催されます。


ギリシャ・トルコ国境の村を舞台に、難民受入をめぐる悲劇を描いた映画『宿命』の上映と、専門家による講演・討論会を開催。難民問題と日本の未来について考えます。国際カザンザキス友の会、明星大学国際教育センター主催。




















株式会社ユーグラッドが運営するFavio wedding movieが、ストップモーションアニメーションのオープニングムービー『Let's Party!』をリリース。新郎新婦の手書きイラストや写真を使った、楽しくて簡単に作成できる演出ムービーが話題です。ネット通販で手軽に購入可能。





さらに日野市のニュースを見る >>

日野市の関連リンク

日野市の学校一覧
日野市の文化・レジャー施設一覧

日野市の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。