飯田市の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年04月01日 11時 長野地方気象台 発表

   01日(火) 02日(水) 03日(木)
南部 天気
くもり 所により 昼過ぎ まで 雨か雪

くもり 昼過ぎ から 時々 晴れ

くもり
風向き 北の風 北の風 後 南の風 南の風 後 西の風
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - 20 10 10 10 10 10 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
飯田 - 14 4 18 - -

📅 週間天気予報

2025年04月01日 11時 長野地方気象台 発表

   02日(水) 03日(木) 04日(金) 05日(土) 06日(日) 07日(月) 08日(火)
中部・南部 天気
曇一時雨か雪


晴時々曇

曇時々晴

曇一時雨

晴時々曇

晴時々曇
☔降水確率(%) 30 20 30 50 20 20
信頼度 A A C A A
松本 🌡気温(℃) 最高 15
(13~17 )
13
(11~15 )
17
(15~20 )
16
(13~20 )
18
(15~21 )
21
(18~24 )
最低 5
(3~6)
2
(-1~3)
2
(0~6)
7
(4~9)
5
(2~7)
5
(2~8)

📝 天気概況

2025年04月01日 10時33分 長野地方気象台 発表

 伊豆諸島付近には低気圧があって、ほとんど停滞しています。  長野県は、曇りで雨や雪の降っている所があります。  1日は、低気圧や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、曇りで夜のはじめ頃まで雨や雪の降る所があるでしょう。  2日は、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、北部では曇り、中部では曇りのち晴れで、朝は雨や雪となるでしょう。南部では曇り昼過ぎから時々晴れとなる見込みです。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=2020500

📝 府県気象情報

2025年03月26日 09時52分 長野地方気象台 発表

[気象概況]
長野県では黄砂が観測されています。26日は、黄砂の飛来が予想され、視程が10キロメートル未満となる見込みです。所によっては5キロメートル未満となるでしょう。

[視程の実況]
26日09時現在の視程(速報値)
  長野 4キロメートル

[防災事項]
屋外では所により黄砂が付着するなどの影響が予想されます。また、視程が5キロメートル未満となった所では、交通への障害が発生するおそれがありますので注意してください。

[補足事項]
視程とは、水平方向で見通せる距離です。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

飯田市川本喜八郎人形美術館  飯田市美術博物館 

その他集客施設の天気予報

飯田市立動物園  伊那谷道中かぶちゃん村 

📰飯田市のダイジェストニュース:飯田市の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。



















長野県飯田市の天龍峡地域は、かつて年間70万人もの観光客が訪れる名勝地でしたが、近年は観光客の減少に悩まされています。この課題解決に向け、クリプトヴィレッジとJR東海グループが連携し、「新しい観光会議」をスタート。デジタル住民と地域住民が協働し、天龍峡の未来を創造する取り組みを紹介します。


長野県飯田市で開催される『南信州環境メッセ2024』は、SDGsやゼロカーボンなど環境問題について、企業や団体の取り組み紹介や体験を通して楽しく学べるイベントです。ステージイベントや次世代自動車の試乗会など、盛りだくさんの内容で、未来の環境について考えるきっかけを与えてくれます。
























長野県飯田市の綿半パートナーズ株式会社が、飯田市エンジョイスクエアと連携し、保護犬猫の譲渡会を活性化させる取り組みを開始。地域の子供たちが譲渡会の運営に携わることで、動物との関わり方や命の大切さを学ぶ機会を提供する。


長野県では、総務省の「地域デジタル基盤活用推進事業(推進体制構築支援)」がスタートしました。NTT DXパートナー、NTT東日本、みらいワークスの3社によるコンソーシアムが、県内の課題解決に向けた取り組みを推進します。


長野県飯田市の夏目光学株式会社が、次世代放射光施設『ナノテラス』に軟X線集光ミラーを納入しました。同社の高精度なX線素子製造技術が評価され、ナノテラスのBL06Uビームラインに設置されました。ナノテラスは、物質の機能や表面反応を精密に分析し、科学技術の発展に貢献することが期待されています。


長野県飯田市は、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」と連携し、猫の殺処分ゼロを目指す取り組みと飯田市立動物園の運営支援のためのクラウドファンディングを開始しました。寄付者は、これらの事業を支援することで、人と動物が共存できる社会の実現に貢献できます。


長野県飯田市は、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」と連携し、猫の殺処分ゼロを目指す取り組みと飯田市立動物園の運営支援のためのクラウドファンディングを開始しました。寄付者は、これらの事業を支援することで、人と動物が共存できる社会の実現に貢献できます。


















さらに飯田市のニュースを見る >>

飯田市の関連リンク

飯田市の学校一覧
飯田市の文化・レジャー施設一覧

飯田市の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。