長浜市の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年07月01日 20時 彦根地方気象台 発表

   01日(火) 02日(水) 03日(木)
北部 天気
晴れ

くもり 時々 晴れ 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴い 激しく 降る

くもり 時々 晴れ
風向き 北西の風 後 南東の風 南東の風 後 北西の風 南東の風
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 10 10 20 30 20 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
彦根 - - 24 31 - -

📅 週間天気予報

2025年07月01日 20時 彦根地方気象台 発表

   02日(水) 03日(木) 04日(金) 05日(土) 06日(日) 07日(月) 08日(火)
滋賀県 天気
曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇
☔降水確率(%) 40 30 20 20 20 20
信頼度 A A A A A
彦根 🌡気温(℃) 最高 32
(29~34 )
32
(30~34 )
34
(32~36 )
33
(31~36 )
34
(32~37 )
34
(31~37 )
最低 24
(23~26)
25
(24~27)
26
(24~27)
25
(23~26)
24
(22~26)
25
(23~26)

📝 天気概況

2025年07月01日 20時11分 彦根地方気象台 発表

 滋賀県は、高気圧に覆われておおむね晴れています。  1日の滋賀県は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。  2日の滋賀県は、湿った空気や日射の影響でおおむね曇り、昼前から雨や雷雨となる所がある見込みです。昼過ぎから夜のはじめ頃にかけては激しい雨の降る所があるでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=2520300

📝 府県気象情報

2025年06月26日 12時26分 彦根地方気象台 発表

[気象概況]
 発達した雨雲は滋賀県の東へ抜けましたが、近畿地方を通過中の前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、滋賀県では、大気の状態が不安定となっています。

[防災事項]
 滋賀県では、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所や増水している河川があります。26日夜のはじめ頃にかけて土砂災害に、26日夕方にかけて河川の増水に注意してください。 
 26日夕方にかけて、落雷や突風に注意してください。

[補足事項]
本号で終了しますが、急な気象状況の変化があれば随時お知らせします。
今後発表する防災気象情報に留意してください。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

滋賀県立長浜ドーム  長浜鉄道スクエア  ヤンマーミュージアム  曳山博物館  長浜オルゴール堂 

その他集客施設の天気予報

黒壁スクエア 

📰長浜市のダイジェストニュース:長浜市の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。













































































イオンディライト株式会社が開催した「第6回イオンディライト技術コンテスト【設備の部】」で、関東支社チームが最優秀賞を獲得。全館停電からの復電対応をテーマに、安全で迅速な作業が高く評価されました。50年以上にわたる歴史と、顧客への安全安心への取り組みが改めて示された大会となりました。







































滋賀県でクリーニング店を展開するヨシハラクリーニングが、7月19日(金)にフレンドマート長浜祇園店内に新店舗「ヨシハラクリーニング長浜祇園店」をオープン。環境に優しい洗剤『海をまもる洗剤』の量り売りも開始し、滋賀県内5店舗目となります。


株式会社平和堂は7月19日、滋賀県長浜市に「フレンドマート長浜祇園店」を新規オープン。長浜市中心部から北に約1km、JR長浜駅からは1.2kmの場所に位置し、交通量の多い湖岸道路や8号線への分岐交差点に立地しています。約400坪の売場では、できたて商品や鮮度抜群の商品、地元のこだわりの商品など、豊富な品揃えで地域のお客様をお迎えします。


長濱蒸溜所が、アメリカ・シカゴのKOVAL蒸溜所から樽を輸入し、2年3か月熟成させた数量限定のウイスキー「AMAHAGAN World Malt Edition KOVAL」を発売。アメリカンウイスキーのフレーバーと樽感が特徴で、フローラルな香りとスパイシーな味わいが楽しめる。


地域コミュニティ・ケア研究所が、滋賀県長浜市の空き家を拠点に、企業と住民が協力し、少子超高齢社会を支える互助ネットワークを構築するプロジェクトを開始。CSV参入企業を募集し、企業の社会貢献活動を支援します。高齢者向けサービスや地域活性化に関心の高い企業は必見です。


地域コミュニティ・ケア研究所が、滋賀県長浜市の空き家を拠点に、企業と住民が協力し、少子超高齢社会を支える互助ネットワークを構築するプロジェクトを開始。CSV参入企業を募集し、企業の社会貢献活動を支援します。高齢者向けサービスや地域活性化に関心の高い企業は必見です。


町田市指定史跡の白洲次郎・正子の旧宅「武相荘」が、白洲夫妻ゆかりの地である滋賀県長浜市と観光連携協定を締結。両者の関係強化と交流人口増加を目指します。武相荘は、首都圏における長浜市観光のプラットフォームとしての役割を担います。









滋賀県長浜市の商業文化施設「湖のスコーレ」では、障害者アートの制作拠点である「やまなみ工房」の作家25名による特別展示「山と湖展」が開催されます。25点のアール・ブリュット作品が展示され、個性豊かな表現に触れることができます。会期中には、やまなみ工房館長と巡るギャラリーツアーも予定されています。






長浜城歴史博物館と長浜市曳山博物館にて、思想家・西田天香と日本画家・杉本哲郎の共同企画展が開催されます。天香の思想と一燈園の歴史、哲郎の宗教画の世界観など、貴重な資料や作品を多数展示。長浜ゆかりの二人の偉大な人物の足跡を辿る、見逃せない展覧会です。





「せんねん灸」を展開するセネファ株式会社が、更年期の女性向けに特化したWebサイト『すてきがはじまる 更年期からのスタート』を開設しました。更年期の様々な悩みや症状に効果的なお灸のツボや、無料サンプルプレゼント、更年期世代におすすめのツボなど、役立つ情報が満載です。




























さらに長浜市のニュースを見る >>

長浜市の関連リンク

長浜市の学校一覧
長浜市の文化・レジャー施設一覧

長浜市の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。