沖縄市の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年05月16日 05時 沖縄気象台 発表

   16日(金) 17日(土)
本島中南部 天気
晴れ 時々 くもり 所により 朝 から 夕方 雨

晴れ 時々 くもり 所により 昼過ぎ から 夕方 雨
風向き 南東の風 後 南の風 南の風
🌊波の高さ 1メートル 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 30 30 20 20 20 30 20
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
那覇 - 29 24 29

📅 週間天気予報

2025年05月16日 05時 沖縄気象台 発表

   16日(金) 17日(土) 18日(日) 19日(月) 20日(火) 21日(水) 22日(木)
沖縄本島地方 天気
晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴




☔降水確率(%) 20 20 40 40 40 40
信頼度 A B B B B
那覇 🌡気温(℃) 最高 29
(28~30 )
29
(28~30 )
29
(28~30 )
29
(27~31 )
29
(28~31 )
29
(28~31 )
最低 23
(22~25)
24
(23~26)
24
(23~25)
24
(23~26)
24
(23~26)
25
(23~27)

📝 天気概況

2025年05月16日 04時45分 沖縄気象台 発表

【沖縄本島地方】  沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。  16日から17日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。なお、16日は所により濃い霧が発生する見込みです。 【沖縄地方】  日本のはるか東に高気圧があって、南東に移動しています。  沖縄本島地方と先島諸島ではおおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。大東島地方では曇っています。  16日は、沖縄本島地方と先島諸島では、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。大東島地方では、高気圧を回り込む湿った空気の影響でおおむね曇る見込みです。なお、沖縄地方では、所により濃い霧が発生するでしょう。  17日の沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨がある見込みです。  沖縄地方の沿岸の海域では、多少波があるでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4721100

📝 府県気象情報

2025年05月11日 22時25分 沖縄気象台 発表

[気象概況]
 発達した雨雲は、沖縄本島地方の東海上に遠ざかっています。

[雨の実況]
降り始め(10日00時)から11日22時までの降水量(アメダスによる速報値)
  渡嘉敷村渡嘉敷島 166.0ミリ
  久米島町謝名堂  141.0ミリ
  粟国空港     139.0ミリ
  沖縄市胡屋    136.5ミリ
  久米島空港    128.0ミリ
  国頭村比地    121.0ミリ

[防災事項]
 沖縄本島地方では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。本島中南部と本島北部では、12日朝まで土砂災害に注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「大雨と雷及び突風に関する沖縄本島地方気象情報」を終了します。

周辺の施設一覧の天気予報

その他集客施設の天気予報

沖縄こどもの国(沖縄こども未来ゾーン)  東南植物楽園 

📰沖縄市のダイジェストニュース:沖縄市の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。




































































































































台湾プロ野球・CPBLで優勝を果たした中信兄弟から、5選手がジャパンウィンターリーグ2024(沖縄開催)に参加することが決定しました。11月23日から12月19日にかけて行われる同リーグで、中信兄弟の若手選手たちが日本の強豪チームと対戦します。


沖縄県沖縄市で、店舗型ふるさと納税『ふるさとズ』が導入されました。全国初となるプロサッカークラブFC琉球のシーズンパスが返礼品に。地域活性化に向けた取り組みとして注目されています。沖縄市へのふるさと納税で、FC琉球を応援しませんか?


2024年12月21日(土)に沖縄アリーナで開催される「令和6年冬巡業 沖縄市市制施行50周年記念 大相撲沖縄場所」を記念して、特別ラッピング路線バスの運行が開始されました。バス車体と内装は大相撲沖縄場所をテーマにしたデザインで、沖縄市民はもちろん、観光客にもアピールします。


2024年11月14日(木)、15日(金)に沖縄県沖縄市で開催される「ResorTech EXPO in Okinawa」内で、スタートアップイベント「Okinawa Innovators Summit」が開催されます。国内外のスタートアップや専門家が集まり、講演やピッチを通して未来のビジネスを切り拓く場となるプログラムを実施します。


埼玉西武ライオンズから3選手が、沖縄県で開催されるジャパンウィンターリーグ2024「アドバンス」に参加することが決定しました。11月23日から12月19日にかけて、コザしんきんスタジアムを舞台に、プロ選手や社会人選手たちが集結し、熱い戦いを繰り広げます。


沖縄県で開催される、1万人規模のDX・IT展示商談会「ResorTech EXPO 2024 in Okinawa」。今年はアジア諸国との連携を強化し、観光産業のDX促進、人材育成、地方課題解決など、多岐にわたるテーマで盛り上がりを見せます。最新テクノロジーを体感し、未来のビジネスチャンスを探求しましょう!


琉球ゴールデンキングスが所属する沖縄バスケットボール株式会社は、11月10日(日)に開催された「市制施行50周年記念 第29回クリーンデーin沖縄市」に、沖縄アリーナ株式会社と共に参加し、沖縄市の山内地区周辺の清掃活動を行いました。キングスのマスコット「ゴーディー」やユースチームの選手たちも参加し、地域住民と一体となって清掃活動を実施しました。


琉球ゴールデンキングスと沖縄アリーナ株式会社は、11月10日に開催された「市制施行50周年 第29回クリーンデーin沖縄市」に、沖縄市山内地区および沖縄アリーナ周辺で清掃活動を行いました。キングスのマスコット「ゴーディー」や社員、キングスU15の選手たちも参加し、地域住民と交流しながらゴミ拾いを行いました。



沖縄市文化芸術祭2024の目玉イベント「郷土芸能公演」が、12月1日(日)に沖縄市民会館大ホールで開催されます。沖縄県内の9つの郷土芸能団体が一同に介し、伝統芸能の華麗なステージを披露します。昨年は中ホールで満席だったため、今年は会場を大ホールに移し、より多くの方に楽しんでいただけるよう準備万端です。




沖縄科学技術大学院大学(OIST)とパーティシアが、先進的なプライバシー保護技術を育むためのパートナーシップを締結しました。新たな技術でデータの安全性を高める取り組みを紹介します。

























































さらに沖縄市のニュースを見る >>

沖縄市の関連リンク

沖縄市の学校一覧
沖縄市の文化・レジャー施設一覧

沖縄市の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。