🗾所属エリア

本島中南部   本島北部   久米島  

沖縄本島地方の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年11月20日 17時 沖縄気象台 発表

   20日(木) 21日(金) 22日(土)
本島中南部 天気
晴れ 夜遅く くもり

くもり 所により 昼過ぎ から 夕方 雨

くもり 時々 晴れ
風向き 北の風 後 北東の風 北東の風 後 やや強く 北東の風 やや強く
🌊波の高さ 2メートル 2メートル 2メートル 後 2.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 10 10 10 20 10 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
那覇 - - 20 24 - -
本島北部 天気
晴れ 夜遅く くもり

くもり 所により 昼過ぎ から 夕方 雨

くもり 時々 晴れ
風向き 北の風 後 北東の風 北東の風 後 やや強く 北東の風 やや強く
🌊波の高さ 2メートル 2メートル 2メートル 後 2.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 10 10 10 20 10 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
名護 - - 19 24 - -
久米島 天気
晴れ 夜遅く くもり

くもり 所により 昼過ぎ から 夕方 雨

くもり 時々 晴れ
風向き 北の風 後 北東の風 北東の風 後 やや強く 北東の風 やや強く
🌊波の高さ 2メートル 2メートル 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 10 10 10 20 10 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
久米島 - - 20 24 - -

📅 週間天気予報

2025年11月20日 17時 沖縄気象台 発表

   21日(金) 22日(土) 23日(日) 24日(月) 25日(火) 26日(水) 27日(木)
沖縄本島地方 天気

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇一時雨
☔降水確率(%) 30 30 30 30 30 50
信頼度 A A A A C
那覇 🌡気温(℃) 最高 25
(24~26 )
26
(25~28 )
27
(26~28 )
25
(23~26 )
24
(22~26 )
23
(22~25 )
最低 21
(20~22)
21
(20~22)
21
(20~23)
20
(18~21)
19
(17~20)
19
(17~20)

📝 天気概況

2025年11月20日 16時36分 沖縄気象台 発表

【沖縄本島地方】  沖縄本島地方は、高気圧に覆われて晴れています。  20日は、高気圧に覆われておおむね晴れるでしょう。  21日は、高気圧のへりにあたり、おおむね曇り、所により雨が降る見込みです。 <天気変化等の留意点>  21日は、本島中南部では午後、所により雨が降るでしょう。 【沖縄地方】  高気圧が華中にあって東に移動しています。  沖縄本島地方と大東島地方は晴れています。先島諸島は、曇っています。  20日は、沖縄本島地方と大東島地方では、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。先島諸島では寒気の影響で曇るでしょう。  21日の沖縄地方は、高気圧のへりにあたり、おおむね曇り、所により雨が降る見込みです。  沿岸の海域は、先島諸島では波が高く、沖縄本島地方と大東島地方では波がやや高いでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=471000

🏢 市区町村の天気

那覇市   宜野湾市   浦添市   名護市   糸満市   沖縄市   豊見城市   うるま市   南城市   国頭村   大宜味村   東村   今帰仁村   本部町   恩納村   宜野座村   金武町   伊江村   読谷村   嘉手納町   北谷町   北中城村   中城村   西原町   与那原町   南風原町   渡嘉敷村   座間味村   粟国村   渡名喜村   伊平屋村   伊是名村   久米島町   八重瀬町  

📝 府県気象情報

2025年11月14日 13時59分 沖縄気象台 発表

[気象概況]
 沖縄本島地方では、大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で、弱い雨の降っている所があります。

[雨の実況]
降り始め(11日00時)から14日13時までの降水量(アメダスによる速報値)
  久米島町謝名堂  416.5ミリ
  国頭村奥     359.0ミリ
  久米島空港    265.0ミリ ※欠測値を含む
  東村平良     251.5ミリ
  国頭村比地    250.0ミリ
  読谷       222.5ミリ
  本部町謝花    217.5ミリ
  名護市宮里    216.5ミリ
  渡嘉敷村渡嘉敷島 193.5ミリ
  渡名喜      175.5ミリ

[波の予想]
14日に予想される波の高さ
  本島中南部 4メートル うねりを伴う
  本島北部  4メートル うねりを伴う
  久米島   4メートル うねりを伴う
15日に予想される波の高さ
  本島中南部 3メートル
  本島北部  3メートル
  久米島   3メートル
16日に予想される波の高さ
  本島中南部 2.5メートル
  本島北部  2.5メートル

[防災事項]
 本島北部に発表していた大雨警報(土砂災害)を大雨注意報に切り替えました。本島北部では、これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所があるため、15日明け方まで土砂災害に注意してください。
 沖縄本島地方の沿岸の海域では、うねりを伴いしけています。しけや波の高い状態は16日にかけて続く見込みです。うねりを伴う高波に注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「大雨と高波に関する沖縄本島地方気象情報」を終了します。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

沖縄県平和祈念資料館  沖縄セルラースタジアム(那覇市営奥武山野球場) 

その他集客施設の天気予報

ビオスの丘  おきなわワールド文化王国・玉泉洞  ナゴパイナップルパーク  ナゴパラダイス  ネオパーク・オキナワ  ブセナ海中公園  かんなタラソ沖縄  うえのドイツ文化村  宮古島熱帯植物園  琉球村  フォレストアドベンチャー in 恩納  沖縄美ら海水族館  おきなわ郷土村・おもろ植物園  海洋博公園みどりの王国 熱帯・亜熱帯都市緑化植物園  熱帯ドリームセンター  国営沖縄記念公園(海洋博公園)  沖縄こどもの国(沖縄こども未来ゾーン)  東南植物楽園  八重山民俗園  沖縄県立博物館・美術館  首里城公園 

📰沖縄県のダイジェストニュース:沖縄県の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。





























ヒルトン沖縄宮古島リゾートでは、2025年12月1日から2026年1月3日までの期間、特別なクリスマスイベントを開催します。南の島ならではの美しい装飾と豪華な料理を楽しみながら、特別な時間を過ごしませんか?












































































































































































さらに沖縄県のニュースを見る >>

沖縄本島地方の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。