八重瀬町の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年11月12日 23時 沖縄気象台 発表

   12日(水) 13日(木) 14日(金)
本島中南部 天気
雨 所により 雷 を伴う

雨 時々 くもり 所により 夕方 から 雷を伴い 激しく 降る

くもり 一時 雨
風向き 南東の風 強く 南東の風 強く 後 北東の風 非常に強く 北東の風 非常に強く 後 やや強く
🌊波の高さ 4メートル うねり を伴う 3メートル 後 5メートル うねり を伴う 5メートル 後 3メートル うねり を伴う
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 50 50 50 60 60 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
那覇 - - 26 29 - -

📅 週間天気予報

2025年11月12日 23時 沖縄気象台 発表

   13日(木) 14日(金) 15日(土) 16日(日) 17日(月) 18日(火) 19日(水)
沖縄本島地方 天気
雨時々止む

曇一時雨


曇一時雨

曇一時雨

曇時々晴

晴時々曇
☔降水確率(%) 50 40 50 50 30 20
信頼度 C C C A A
那覇 🌡気温(℃) 最高 26
(25~29 )
26
(25~28 )
27
(26~29 )
26
(25~28 )
21
(20~24 )
23
(21~25 )
最低 23
(20~24)
22
(21~23)
22
(21~24)
19
(18~21)
17
(15~18)
17
(15~19)

📝 天気概況

2025年11月12日 21時58分 沖縄気象台 発表

【沖縄本島地方】  沖縄本島地方は、前線や前線に流れ込む台風周辺の暖かく湿った空気の影響で、曇りや雨の天気となっています。  12日は、前線や前線に流れ込む台風周辺の暖かく湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴うでしょう。南東の風が強く吹く見込みです。  13日は、前線や台風から変わる温帯低気圧の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴い激しい雨が降るでしょう。南の強い風から北東の非常に強い風に変わる見込みです。 【沖縄地方】  東シナ海から沖縄地方を通り日本の南に前線がのびています。台風第26号は、台湾を東北東へ進んでいます。高気圧が黄海にあって東へ移動しています。  沖縄地方は、おおむね曇っており、雨の降っている所があります。  12日の沖縄地方は、前線や前線に流れ込む台風周辺の暖かく湿った空気の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴う見込みです。また、沖縄本島地方と大東島地方では東または南東の風が強く吹くでしょう。  13日の沖縄地方は、前線や台風の影響で曇りや雨の天気となり、所により雷を伴う見込みです。沖縄本島地方と先島諸島では所により非常に激しい雨や激しい雨が降るでしょう。また、沖縄本島地方や先島諸島では南の強い風から北よりの非常に強い風に変わる見込みです。大東島地方では東の風が強く吹くでしょう。  沖縄地方の沿岸の海域はうねりを伴いしけるでしょう。先島諸島では、13日は次第に大しけとなる見込みです。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4736200

📝 府県気象情報

2025年11月12日 17時32分 沖縄気象台 発表

[気象概況]
台風第26号は、12日15時にはバシー海峡の北緯21度50分、東経119度50分にあって、ゆっくりした速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は994ヘクトパスカル、最大風速は23メートル、最大瞬間風速は35メートルで中心の北西側330キロ以内と南東側280キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は、12日はバシー海峡をやや速度を上げて東北東へ進み、13日は沖縄本島地方に接近し前線を伴う温帯低気圧に変わる見込みです。沖縄本島地方では、13日にかけて台風や温帯低気圧、前線に向かう暖かく湿った空気の影響で、引き続き大気の状態が非常に不安定となり、台風と高気圧との間で気圧の傾きが大きくなる見込みです。

[雨の実況]
降り始め(11日00時)から12日17時までの降水量(アメダスによる速報値)
  久米島町謝名堂 351.0ミリ
  国頭村奥    215.5ミリ
  久米島空港   180.0ミリ
  読谷      156.0ミリ
  国頭村比地   148.0ミリ

[雨の予想]
13日に予想される1時間降水量は多い所で、
  本島中南部 30ミリ
  本島北部  40ミリ
  久米島   30ミリ
12日18時から13日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  本島中南部 80ミリ
  本島北部  80ミリ
  久米島   80ミリ
その後、13日18時から14日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  本島中南部 100ミリ
  本島北部  100ミリ
  久米島   100ミリ

[風の予想]
12日に予想される風向・最大風速(最大瞬間風速)
  本島中南部 東のち南東の風 15メートル (25メートル)
  本島北部  東のち南東の風 15メートル (25メートル)
13日に予想される風向・最大風速(最大瞬間風速)
  本島中南部 北東の風 20メートル (30メートル)
  本島北部  北東の風 20メートル (30メートル)
  久米島   北東の風 20メートル (30メートル)
14日に予想される風向・最大風速(最大瞬間風速)
  本島中南部 北東の風 20メートル (30メートル)
  本島北部  北東の風 20メートル (30メートル)
  久米島   北東の風 20メートル (30メートル)

[波の予想]
12日に予想される波の高さ
  本島中南部 4メートル うねりを伴う
  本島北部  4メートル うねりを伴う
  久米島   3メートル うねりを伴う
13日に予想される波の高さ
  本島中南部 5メートル うねりを伴う
  本島北部  5メートル うねりを伴う
  久米島   5メートル うねりを伴う
14日に予想される波の高さ
  本島中南部 5メートル うねりを伴う
  本島北部  5メートル うねりを伴う
  久米島   5メートル うねりを伴う

[防災事項]
 本島北部では、13日明け方にかけて土砂災害に警戒してください。
 沖縄本島地方では、13日は激しい雨の降る所がある見込みです。また、これまでに降った雨で地盤の緩んでいる所があるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。なお、14日にかけて予想以上に雨雲が発達した場合は、再び大雨警報や洪水警報を発表する可能性があります。
 沖縄本島地方の沿岸の海域では、14日にかけてうねりを伴いしける見込みです。うねりを伴う高波に十分注意してください。なお、台風の進路や東シナ海での風の強まりによっては、13日から14日は警報級の高波となるおそれがあります。
 沖縄本島地方では、12日は東のち南東の強い風が吹き、13日から14日は北東の非常に強い風が吹く見込みです。強風に十分注意してください。
 沖縄本島地方では、13日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に十分注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の情報は、12日23時頃に発表する予定です。

📰八重瀬町のダイジェストニュース:八重瀬町の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。








沖縄県八重瀬町が、ふるさと納税の返礼品にキャンピングカーレンタルを追加。3000円割引券から2泊3日プランまであり、沖縄観光の新たな魅力を提案。地域経済活性化と観光滞在日数増加を目指す取り組みを紹介。


沖縄県南城市と八重瀬町で、環境保護と地域活性化をテーマにしたイベント「アースデイアクション沖縄2023」が開催されました。電動モビリティ体験やマルシェ、アドベンチャーツーリズムなど、多様なプログラムで持続可能な地域社会の実現を目指します。





2016年2月28日、沖縄県八重瀬町で「八重瀬八景フェスタ~春祭り~」が開催されました。地元の文化体験、エンターテイメント、ワークショップなど、盛りだくさんの内容で来場者を魅了しました。無料シャトルバスも運行され、アクセスも抜群!




さらに八重瀬町のニュースを見る >>

八重瀬町の関連リンク

八重瀬町の学校一覧
八重瀬町の文化・レジャー施設一覧

八重瀬町の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。