中城村の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年05月16日 17時 沖縄気象台 発表

   16日(金) 17日(土) 18日(日)
本島中南部 天気
晴れ 所により 夜遅く 雨

晴れ 時々 くもり 所により 夕方 まで 雨

晴れ 後 くもり
風向き 南東の風 後 南の風 南の風 南の風
🌊波の高さ 1メートル 1メートル 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 10 10 10 20 10 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
那覇 - - 25 30 - -

📅 週間天気予報

2025年05月16日 17時 沖縄気象台 発表

   17日(土) 18日(日) 19日(月) 20日(火) 21日(水) 22日(木) 23日(金)
沖縄本島地方 天気
晴時々曇

晴後曇

曇時々晴



曇一時雨

☔降水確率(%) 30 30 40 40 50 40
信頼度 B B B C B
那覇 🌡気温(℃) 最高 29
(28~30 )
29
(28~30 )
29
(28~30 )
29
(28~30 )
28
(27~30 )
29
(27~30 )
最低 25
(23~26)
25
(23~26)
25
(23~26)
25
(23~26)
24
(23~26)
24
(22~25)

📝 天気概況

2025年05月16日 10時36分 沖縄気象台 発表

【沖縄本島地方】  沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。  16日から17日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。 【沖縄地方】  日本のはるか東に高気圧があって、南東に移動しています。  沖縄地方はおおむね晴れていますが、雨の降っている所があります。  16日から17日の沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨があるでしょう。  沿岸の海域では、大東島地方では波がやや高く、沖縄本島地方と先島諸島では多少波があるでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=4732800

📝 府県気象情報

2025年05月11日 22時25分 沖縄気象台 発表

[気象概況]
 発達した雨雲は、沖縄本島地方の東海上に遠ざかっています。

[雨の実況]
降り始め(10日00時)から11日22時までの降水量(アメダスによる速報値)
  渡嘉敷村渡嘉敷島 166.0ミリ
  久米島町謝名堂  141.0ミリ
  粟国空港     139.0ミリ
  沖縄市胡屋    136.5ミリ
  久米島空港    128.0ミリ
  国頭村比地    121.0ミリ

[防災事項]
 沖縄本島地方では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。本島中南部と本島北部では、12日朝まで土砂災害に注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 これで「大雨と雷及び突風に関する沖縄本島地方気象情報」を終了します。

📰中城村のダイジェストニュース:中城村の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。





































琉球アスティーダが、将来を嘱望される若手選手、岩井田駿斗選手と2024-2025シーズンの契約を締結したことを発表しました。小学生時代から才能を発揮し、全国大会でも活躍してきた岩井田選手は、卓越したボールコントロールと鋭いシュートセンスが魅力です。琉球アスティーダは、岩井田選手と共に王座奪還を目指します。


飲食店経営者であり、ブラジル1部リーグ元プロサッカー選手の佐野直史氏が主催するU-12全国少年サッカー大会『佐野直史杯』。2024年7月20日(土)には、九州ブロック予選大会沖縄県会場が開催されます。夢を叶える方法を学び、仲間と切磋琢磨する熱い戦いが沖縄県中頭郡中城村で繰り広げられます。


運転代行配車アプリ「AIRCLE(エアクル)」が、2020年8月の沖縄県リリースから4年で累計15万ダウンロードを突破しました。全国7エリアへのサービス拡大と、加盟業者数の増加、平均到着時間の短縮など、着実にサービスを向上させています。今後の展望について、新たなサービス提供や機能向上、さらなるエリア拡大などを発表しました。












さらに中城村のニュースを見る >>

中城村の関連リンク

中城村の学校一覧
中城村の文化・レジャー施設一覧

中城村の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。