🗾所属エリア

東部   西部  

神奈川県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年09月18日 11時 横浜地方気象台 発表

   18日(木) 19日(金) 20日(土)
東部 天気
晴れ 後 くもり 夕方 から 雨 所により 雷を伴い 激しく 降る

くもり 明け方 まで 雨

くもり 時々 雨
風向き 南の風 後 やや強く 海上 では 後 北東の風 強く 北の風 後 東の風 海上 では 北東の風 やや強く 北の風 後 東の風
🌊波の高さ 1メートル 後 1.5メートル 1メートル 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - 50 60 50 10 10 10 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
横浜 - 34 22 27 - -
西部 天気
晴れ 後 くもり 夕方 から 雨 所により 雷を伴い 激しく 降る

くもり 明け方 まで 雨

くもり 時々 雨
風向き 南の風 後 やや強く 海上 では 後 北東の風 強く 北の風 後 北東の風 海上 では 北東の風 やや強く 北の風 後 北東の風
🌊波の高さ 1メートル 後 1.5メートル 1メートル 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - 50 60 50 10 10 10 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
小田原 - 35 20 28 - -

📅 週間天気予報

2025年09月18日 11時 横浜地方気象台 発表

   19日(金) 20日(土) 21日(日) 22日(月) 23日(火) 24日(水) 25日(木)
神奈川県 天気
曇一時雨

曇時々雨

曇時々晴


曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴
☔降水確率(%) 60 30 40 30 30 30
信頼度 B B A A A
横浜 🌡気温(℃) 最高 24
(23~29 )
31
(30~33 )
30
(28~32 )
28
(26~29 )
27
(24~29 )
28
(26~31 )
最低 21
(20~22)
23
(21~24)
23
(21~24)
21
(18~22)
20
(18~21)
20
(19~22)

📝 天気概況

2025年09月18日 10時37分 横浜地方気象台 発表

 関東甲信地方は、日本の南の高気圧に覆われています。一方、前線が東シナ海から北陸地方を通り、日本の東へのびています。  神奈川県は、晴れや曇りとなっています。  18日は、はじめ高気圧に覆われますが、前線が南下する見込みです。このため、晴れのち曇りで夕方から雨となり、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。  19日は、前線が日本の南に停滞し、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、曇りで、明け方まで雨となるでしょう。  神奈川県の海上では、18日は、波がやや高いでしょう。船舶は高波に注意してください。19日は、多少波がある見込みです。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=140000

🏢 市区町村の天気

横浜市   川崎市   相模原市   横須賀市   平塚市   鎌倉市   藤沢市   小田原市   茅ヶ崎市   逗子市   三浦市   秦野市   厚木市   大和市   伊勢原市   海老名市   座間市   南足柄市   綾瀬市   葉山町   寒川町   大磯町   二宮町   中井町   大井町   松田町   山北町   開成町   箱根町   真鶴町   湯河原町   愛川町   清川村  

📝 府県気象情報

2025年09月18日 05時43分 横浜地方気象台 発表

[気象概況]
前線が華中から日本海を通って日本の東にのびています。この前線は、18日は関東甲信地方を南下する見込みです。
神奈川県では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や日中の気温上昇、上空の寒気の影響で、18日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[雨の予想]
神奈川県では、18日夕方から夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があり、警報級の大雨となる所がある見込みです。
18日に予想される1時間降水量は多い所で、
  東部 40ミリ
  西部 40ミリ
18日6時から19日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  東部 80ミリ
  西部 80ミリ

[防災事項]
神奈川県では、18日夕方から夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に注意・警戒してください。
また、18日昼過ぎから夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する神奈川県気象情報」は、18日17時頃に発表する予定です。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

伊勢原市子ども科学館  県立21世紀の森  神奈川工科大学厚木市子ども科学館  神奈川県立生命の星・地球博物館  鈴廣かまぼこの里  小田原アリーナ  川崎市とどろきアリーナ  等々力陸上競技場  川崎市岡本太郎美術館  川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム  かわさき宙と緑の科学館 サイエンスブリン  電車とバスの博物館  ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺  平塚市博物館  平塚競技場  バッティングパレス相石スタジアムひらつか(平塚球場)  宮ヶ瀬ダム 水とエネルギー館  神奈川県立歴史博物館  日本新聞博物館 NEWSPARK  ヨコハマおもしろ水族館  横浜博覧館  横浜みなとみらい 万葉倶楽部  横浜マリンタワー  横浜人形の家  横浜文化体育館  横浜スタジアム  神奈川県立保土ケ谷公園サッカー場  神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)  新横浜ラーメン博物館  横浜アリーナ  新横浜スケートセンター  日産スタジアム(横浜国際総合競技場)  ニッパツ三ツ沢球技場(三ツ沢公園競技場)  Orbi Yokohama  三菱みなとみらい技術館  横浜ランドマークタワー スカイガーデン  横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール  横浜美術館  横浜みなとみらいスポーツパーク  横浜市歴史博物館  リネツ金沢  ワンダーシップ環境エネルギー館  横須賀美術館  横須賀スタジアム(追浜公園硬式野球場)  ビーチサイドグランプリ  相模原市立博物館  相模原市立相模川ふれあい科学館  相模原球場  さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト  箱根関所・箱根関所資料館  箱根ガラスの森美術館  江の島サムエル・コッキング苑  江の島シーキャンドル(展望灯台)  湘南台文化センター こども館 

その他集客施設の天気予報

京急油壺マリンパーク  足柄森林公園 丸太の森  東丹沢グリーンパーク  草柳園フィッシングセンター  ゆめみ処 ここち湯 大和店  大磯ロングビーチ  小田原お堀端 万葉の湯  小田原こどもの森公園わんぱくらんど  小田原フラワーガーデン  フォレストアドベンチャー・小田原  小田原こども遊園地  小田原城天守閣  小田原動物園  川崎市立日本民家園  川崎市夢見ヶ崎動物公園  神奈川県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン  カップヌードルミュージアム(安藤百福発明記念館)  三溪園  よこはまコスモワールド  本牧海づり施設 横浜フィッシングピアーズ  横浜大世界  横浜市こども植物園  よこはま動物園 ズーラシア  横浜市立万騎が原ちびっこ動物園  トレッ菜園  日産ウォーターパーク  はまぎん こども宇宙科学館  フィールドアスレチック 横浜つくし野コース  横浜天然温泉SPA EAS  原鉄道模型博物館  横浜市立野毛山動物園  港北天然温泉 Spa Gardish  横浜・八景島シーパラダイス  横浜市立金沢動物園  こどもの国  寺家ふるさと村「四季の家」  すすき野 湯けむりの里  雪印こどもの国牧場  SpaLiburYokohama  キリン横浜ビアビレッジ  くりはま花の国  長井海の手公園 ソレイユの丘  湯河原万葉公園  神奈川県立相模原公園  市立相模原麻溝公園  はだの・湯河原温泉 万葉の湯  箱根サン=テグジュペリ 星の王子さまミュージアム  箱根町立箱根芦之湯フラワーセンター  箱根町立箱根湿生花園  箱根小涌園ユネッサン  フォレストアドベンチャー・箱根  富士芦ノ湖パノラマパーク  箱根園水族館  新江ノ島水族館  江の島アイランドスパ  神奈川県立辻堂海浜公園 辻堂ジャンボプール  神奈川県立フラワーセンター大船植物園 

📰神奈川県のダイジェストニュース:神奈川県の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。








































































































































































































さらに神奈川県のニュースを見る >>

神奈川県の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。