🗾所属エリア

嶺北   嶺南  

福井県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2023年12月07日 05時 福井地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金)
嶺北 天気
雨 夕方 から くもり 所により 夕方 まで 雷 を伴う

晴れ 明け方 まで くもり
風向き 西の風 やや強く 後 北西の風 海上 では 西の風 強く 南の風 海上 では 南の風 やや強く
🌊波の高さ 2.5メートル 後 4メートル 3メートル 後 2メートル うねり を伴う
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 80 50 30 10 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
福井 - 13 4 16
大野 - 10 1 14
嶺南 天気
雨 昼前 から くもり 所により 夕方 まで 雷 を伴う

晴れ 明け方 まで くもり
風向き 西の風 やや強く 後 北西の風 海上 では 西の風 強く 南の風 海上 では 後 南の風 やや強く
🌊波の高さ 2メートル 後 3メートル 2.5メートル 後 1メートル うねり を伴う
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 60 30 30 10 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
敦賀 - 14 6 15

📅 週間天気予報

2023年12月07日 05時 福井地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金) 09日(土) 10日(日) 11日(月) 12日(火) 13日(水)
福井県 天気
曇時々雨

晴時々曇

晴時々曇

曇一時雨


曇一時雨

曇時々晴
☔降水確率(%) 10 20 50 40 50 30
信頼度 A C C C B
福井 🌡気温(℃) 最高 16
(14~18 )
19
(17~20 )
16
(14~18 )
14
(11~16 )
12
(10~17 )
13
(10~16 )
最低 5
(3~8)
9
(7~10)
8
(6~10)
6
(4~8)
8
(4~9)
6
(3~8)

📝 天気概況

2023年12月07日 04時42分 福井地方気象台 発表

 前線を伴った低気圧が日本海にあって、東北東へ進んでいます。  福井県は、おおむね曇りとなっています。  7日は、寒冷前線が北陸地方を通過する見込みです。  このため、嶺北は雨夕方から曇り、嶺南は雨昼前から曇りで、共に夕方にかけて雷を伴う所があるでしょう。  8日は、高気圧に覆われますが、はじめ寒気や湿った空気の影響を受ける見込みです。  このため、晴れで明け方まで曇りとなるでしょう。

🏢 市区町村の天気

福井市   敦賀市   小浜市   大野市   勝山市   鯖江市   あわら市   越前市   坂井市   永平寺町   池田町   南越前町   越前町   美浜町   高浜町   おおい町   若狭町  

📝 府県気象情報

2023年12月07日 05時46分 福井地方気象台 発表

[気象状況と予想]
 7日は前線を伴った低気圧が日本海を東北東に進み、寒冷前線が北陸地方を通過する見込みです。また、北陸地方の上空約5500メートルには、氷点下27度以下の強い寒気が流れ込むでしょう。
 福井県では寒冷前線や上空の寒気の影響を受け、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

[防災事項]
 福井県では、7日夕方にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。

[特記事項]
 今後発表する注意報、竜巻注意情報、気象情報などに留意してください。

[情報の発表予定]
 これで「雷と突風に関する福井県気象情報」は、終了します。

周辺の施設一覧

寄席を有する体育館・観覧場

セントピアあわら  福井県こども家族館  はたや記念館ゆめおーれ勝山  芝政ワールド  原子力の科学館あっとほうむ  海とエネルギーの科学館 アクアトム  福井県営球場  美浜原子力PRセンター  若狭三方縄文博物館 DOKIDOKI館  福井県陶芸館  越前がにミュージアム  若狭たかはまエルらんど  サンドーム福井 

その他集客施設

金津創作の森  うみんぴあ大飯  エルガイアおおい  きのこの森  福井県立恐竜博物館  ウォーターランド南条  越前松島水族館  福井県児童科学館「エンゼルランドふくい」  福井県総合グリーンセンター  ワンダーランド  坂井市海浜自然公園  東尋坊タワー  あっ宝んど  御食国若狭おばま食文化館  道の駅若狭おばま  若狭フィッシャーマンズ・ワーフ  敦賀きらめき温泉リラ・ポート  越前水仙の里公園  国見岳森林公園  越前町立福井総合植物園プラントピア  鯖江市西山動物園 

📰福井県に関連したトピックス








































































































📰福井県に関連したまとめ

福井県鯖江市の住宅地で、クマが庭の柿の木に登り、一晩を過ごす珍事が発生しました。22日に現れたクマは、柿を食べた後、木から降りることなく、翌23日の未明に山へ戻ったといいます。この出来事で、家の中にいた女性が外の物音を聞き、自分の父親だと思い込んだことも話題になっています。


福井県は、日本最大の恐竜化石発掘現場があり、“恐竜王国”として知られています。 しかし、10月18日には福井市の施設で、約1億円をかけて設置された恐竜のモニュメントが破壊されるという事件が発生しました。この悪質な行為は防犯カメラによって記録されていました。


福井県で県議会議員に貸与され、退任時に返却される14金製の議員バッジの一部が、金メッキのレプリカだったことが明らかになりました。このレプリカは、紛失を防ぐために着用され、返却されたと考えられています。県議会の議員バッジは初当選時に貸与され、任期終了や死去時に返却されることになっています。


福井県の坂井市立三国病院は、10年前に行った手術でガーゼを置き忘れる医療事故があったことを発表しました。患者への慰謝料251万円の支払いで示談が成立する見通しであり、関連予算案を市議会に提出する予定です。手術後、別の病院での検査でガーゼが見つかり摘出されましたが、患者に健康被害はありませんでした。


福井県の水晶浜海水浴場では、今年5月以降、イルカにかまれる被害が相次いで報告されています。17日の3連休最終日にも、海水浴客の近くで泳ぐイルカが目撃されました。16日の早朝、62歳の男性が泳いでいた際、突然イルカが体当たりし、ろっ骨を骨折しました。




福井市にある閉店後のバーに窃盗犯が侵入し、現金50万円が盗難される事件が起きました。犯人は防犯カメラに写り、店内を物色しながらレジに向かっていたようです。窃盗犯がとどまっていた場所には、レジが置かれており、窃盗犯はレジのカギを開けて50万円を盗んだと報告されています。


 福井市立小6年生の修学旅行のバスが、立ち寄った滋賀県内のパーキングエリア(PA)で男児1人を乗せるのを忘れて出発していたことがわかった。  トラック運転手が置き去りにされた男児に気付き、約40分後、バスの待つ場所に送り届けた。



















 サルの農作物被害を防ごうと、福井県福井市計石町の女性3人が「モンキーバスターズ」と名付けた隊を結成し活動している。出没の“110番”があれば、家事や農作業を中断してエプロン姿で現場に急行、エアガンで威嚇して追い払っている