🗾所属エリア

東部   西部   隠岐  

島根県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年07月12日 05時 松江地方気象台 発表

   12日(土) 13日(日)
東部 天気
くもり 時々 晴れ 所により 昼過ぎ から 夕方 雨 で 雷を伴い 激しく 降る

晴れ 時々 くもり 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴う
風向き 東の風 日中 やや強く 東の風
🌊波の高さ 1.5メートル 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 20 20 0 0 20 20
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
松江 - 30 26 34
西部 天気
晴れ 時々 くもり 所により 昼過ぎ から 夕方 雨 で 雷を伴い 激しく 降る

晴れ 時々 くもり 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴う
風向き 北東の風 日中 北の風 海上 では 北東の風 やや強く 北東の風 日中 北の風
🌊波の高さ 2メートル 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 20 20 0 0 20 20
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
浜田 - 31 25 33
隠岐 天気
晴れ 時々 くもり

晴れ 時々 くもり
風向き 北東の風 日中 東の風 北東の風 日中 東の風
🌊波の高さ 1.5メートル 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 0 0 0 0 0 0 10
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
西郷 - 28 23 30

📅 週間天気予報

2025年07月12日 05時 松江地方気象台 発表

   12日(土) 13日(日) 14日(月) 15日(火) 16日(水) 17日(木) 18日(金)
島根県 天気
曇時々晴

曇時々晴

曇一時雨

曇時々晴

曇時々晴


曇時々晴
☔降水確率(%) 30 50 30 30 40 30
信頼度 C A A B B
松江 🌡気温(℃) 最高 34
(32~37 )
32
(30~35 )
33
(30~35 )
35
(33~37 )
36
(33~38 )
35
(32~38 )
最低 26
(24~27)
26
(24~28)
25
(23~27)
25
(23~27)
26
(24~28)
27
(25~30)

📝 天気概況

2025年07月12日 04時34分 松江地方気象台 発表

 島根県は、湿った空気の影響で、おおむね曇っています。  12日は、西部や隠岐では高気圧に覆われておおむね晴れますが、東部では湿った空気の影響でおおむね曇るでしょう。午後は日射の影響も加わり雷を伴い激しい雨の降る所がある見込みです。  13日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、午後は湿った空気や日射の影響で雨や雷雨となる所があるでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=320000

🏢 市区町村の天気

松江市   浜田市   出雲市   益田市   大田市   安来市   江津市   雲南市   奥出雲町   飯南町   川本町   美郷町   邑南町   津和野町   吉賀町   海士町   西ノ島町   知夫村   隠岐の島町  

📝 府県気象情報

2025年07月08日 20時06分 松江地方気象台 発表

[気象概況]
 島根県では、暖かく湿った空気の影響で、8日夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

[雨の実況]
降り始め(8日13時)から8日19時までの降水量(アメダスによる速報値)
  益田市匹見 68.5ミリ
  邑南町瑞穂 31.0ミリ

[雨の予想]
8日夜のはじめ頃は、雷を伴った非常に激しい雨の降る所がある見込みです。
8日に予想される1時間降水量は多い所で、
  東部 40ミリ
  西部 50ミリ

[防災事項]
浸水害、河川の増水、土砂災害に注意してください。
竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨と突風及び落雷に関する島根県気象情報」は終了します。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

出雲科学館  出雲ゆうプラザ  荒神谷博物館  島根県立古代出雲歴史博物館  島根県立宍道湖自然館ゴビウス  出雲ドーム  石見銀山世界遺産センター  仁摩サンドミュージアム  三瓶フィールドミュージアム(島根県立三瓶自然館)  足立美術館  カラコロ工房  小泉八雲記念館  島根県立美術館  松江イングリッシュガーデン  松江フォーゲルパーク  安野光雅美術館  島根県芸術文化センター(グラントワ)いわみ芸術劇場  益田市立雪舟の郷記念館  いこいの村しまね 

その他集客施設の天気予報

マリンタラソ出雲  島根ワイナリー  湯元 楯縫 割烹温泉ゆらり  むいかいち温泉ゆ・ら・ら  大田市民公園  玉造温泉ゆ~ゆ  松江市温泉施設 鹿島 多久の湯  江津市水ふれあい公園 水の国  島根県立しまね海洋館 アクアス  島根県立万葉公園 

📰島根県のダイジェストニュース:島根県の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。












































































































海洋問題が深刻化する中、島根県と鳥取県を放送対象地域とするTSKさんいん中央テレビで、高校生が海の魅力と課題を研究・発信する新番組「shimane 海部~UMIBU~」が始動します。この番組は、一般社団法人海と日本プロジェクトinしまねが日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として立ち上げ、次世代に豊かな海を引き継ぐための活動を紹介。毎週日曜のレギュラー放送で、若い世代の視点から海の未来を考える画期的なプロジェクトです。





























































































さらに島根県のニュースを見る >>

島根県の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。