🗾所属エリア

中部   東部   西部  

高知県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2024年06月26日 17時 高知地方気象台 発表

   26日(水) 27日(木) 28日(金)
中部 天気
雨 夜のはじめ頃 くもり 所により 夜遅く 雷 を伴う

雨 時々 くもり 所により 雷 を伴う

雨 時々 くもり
風向き 南の風 後 西の風 西の風 後 南の風 南西の風 後 やや強く
🌊波の高さ 1.5メートル 1.5メートル 1.5メートル 後 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 60 60 60 70 70 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
高知 - - 22 26 - -
東部 天気
くもり 夜のはじめ頃 雨 所により 夜遅く 雷

雨 時々 くもり 所により 雷 を伴う

雨 時々 くもり
風向き 西の風 西の風 南西の風 後 やや強く
🌊波の高さ 1.5メートル 1.5メートル 1.5メートル 後 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 60 60 60 70 70 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
室戸岬 - - 21 25 - -
西部 天気
雨 夜のはじめ頃 くもり 所により 夜遅く 雷 を伴う

雨 時々 くもり 所により 雷 を伴う

雨 時々 くもり
風向き 北の風 西の風 後 南の風 幡多 では 後 南の風 やや強く 南西の風 後 やや強く
🌊波の高さ 1.5メートル 1.5メートル 1.5メートル 後 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 60 60 60 70 70 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
清水 - - 23 26 - -

📅 週間天気予報

2024年06月26日 17時 高知地方気象台 発表

   27日(木) 28日(金) 29日(土) 30日(日) 01日(月) 02日(火) 03日(水)
高知県 天気
雨時々止む

雨時々止む



曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇
☔降水確率(%) 90 40 40 30 20 20
信頼度 C B A A A
高知 🌡気温(℃) 最高 24
(23~26 )
29
(26~30 )
30
(27~31 )
31
(28~33 )
31
(29~34 )
32
(30~34 )
最低 21
(20~23)
22
(21~23)
23
(22~25)
24
(23~26)
25
(23~26)
25
(22~27)

📝 天気概況

2024年06月26日 16時32分 高知地方気象台 発表

 高知県は、梅雨前線や湿った空気の影響で雨が降っています。  26日は、梅雨前線や湿った空気の影響で概ね雨となるでしょう。夜遅くは雷を伴う所がある見込みです。  27日は、梅雨前線や湿った空気の影響で概ね雨や雷雨となるでしょう。

🏢 市区町村の天気

高知市   室戸市   安芸市   南国市   土佐市   須崎市   宿毛市   土佐清水市   四万十市   香南市   香美市   東洋町   奈半利町   田野町   安田町   北川村   馬路村   芸西村   本山町   大豊町   土佐町   大川村   いの町   仁淀川町   中土佐町   佐川町   越知町   檮原町   日高村   津野町   四万十町   大月町   三原村   黒潮町  

📝 府県気象情報

2024年06月26日 16時07分 高知地方気象台 発表

[気象概況]
 梅雨前線が、華中から東シナ海を通って西日本にのびています。梅雨前線は27日は西日本を北上し、28日には日本海から東日本にのびる見込みです。梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、高知県では27日昼前から28日にかけて大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

[防災事項]
 落雷、竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。また、屋外活動に注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の「高知県気象情報」は、27日16時頃に発表する予定です。

[お知らせ]
 令和6年4月17日の豊後水道の地震で揺れの大きかった宿毛市では、大雨警報・注意報および土砂災害警戒情報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用しています。

周辺の施設一覧

寄席を有する体育館・観覧場

モネの庭 マルモッタン  あきついお(四万十川学遊館)  四万十いやしの里  高知県立坂本龍馬記念館  高知市立龍馬の生まれたまち記念館  高知県立県民体育館  高知県立春野総合運動公園野球場 

その他集客施設

海洋堂ホビー館四万十  海洋堂かっぱ館  高知県立足摺海洋館  足摺海底館  高知県立のいち動物公園  香美市立やなせたかし記念館 (アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館)  桂浜水族館  わんぱーくこうちアニマルランド  高知県立牧野植物園 

📰高知県に関連したトピックス



































































































📰高知県に関連したまとめ

高知県高知市上本宮町で火事が発生した場合は、速やかに救助隊に連絡し、適切な対応を取る必要があります。安全な避難経路を確保し、指示に従って行動することが重要です。また、周囲の人々を警告し避難手段を共有することも忘れずに行いましょう。








高知市の造船会社で作業中の40代男性作業員がクレーンから落下した鉄骨の下敷きになり死亡しました。この事故は、新来島高知重工という高知市仁井田にある会社で発生しました。高知県香美市土佐山田町に住む武田進さん(45)が意識不明の状態で高知市内の病院に緊急搬送されましたが、死亡が確認されました。




この記事では、高知県内のマクドナルドで生肉バーガーが提供されたというSNS投稿が波紋を呼んでいることを報じています。投稿によると、店舗の機械の故障により焼成設定が誤っていたため、生肉が提供されてしまったとのことです。


2023/6/2 台風2号や前線の影響で、高知県では線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。土砂災害や川の氾濫の危険性が急激に高まっており、厳重に警戒が必要です。安全を確保するために、関係機関や地方自治体は、迅速かつ的確な情報提供や適切な避難指示を行うことが求められます。


高知市内のあるスーパーにて、男性教諭(59)がセルフレジでバーコードを通さずに商品を持ち出す行為を10回にわたって繰り返し、約1万8000円分の不正購入をしていたことが発覚しました。これに対し、男性教諭は20日付けで12か月の停職処分を受けることになりました。


高知県では、南海トラフ巨大地震に備え、子どもたちが地域防災の主役となっています。特に、黒潮町では、最大30メートルを超える津波が想定されており、高齢者の避難が大きな課題となっています





2月22日午後8時35分頃、高知県の高知市と土佐市の間を流れる仁淀川でシラスウナギ漁をしていた複数人が流されたとの通報がありました。海上保安庁によって午後10時までに流された5人全員が救助され、10時50分頃までに捜索活動は終了したとのことです。5人は救命胴衣を着用しておりけがはありませんでした





陸上自衛隊高知駐屯地の男性自衛官が、新入隊員に、胸ぐらをつかんだり暴言をはいたりという「パワハラ」をしたとして、停職処分を受けました。 処分を受けたのは、陸上自衛隊 第50普通科連隊の男性3等陸曹(27)です。


いま「高知県」で起きているあることに、高知県民は驚きを隠せずにいます。 国土地理院が、2022年1月に行った全国都道府県別の面積の調査を公表しました。 その調査結果を見ると、あの坂本龍馬の出身地・高知県の面積が8年前の調査に比べ、88ヘクタール・東京ドーム約18個分も縮小していたのです。