熊谷市の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年08月17日 17時 熊谷地方気象台 発表

   17日(日) 18日(月) 19日(火)
北部 天気
晴れ 夜のはじめ頃 くもり 所により 雨 で 雷を伴う

晴れ 時々 くもり 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴い 激しく 降る

くもり 時々 晴れ
風向き 南東の風 後 北西の風 北西の風 後 南東の風 南の風
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 20 10 0 20 20 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
熊谷 - - 27 39 - -

📅 週間天気予報

2025年08月17日 17時 熊谷地方気象台 発表

   18日(月) 19日(火) 20日(水) 21日(木) 22日(金) 23日(土) 24日(日)
埼玉県 天気
晴時々曇

曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇
☔降水確率(%) 20 30 30 20 20 30
信頼度 C B B B C
熊谷 🌡気温(℃) 最高 38
(36~40 )
38
(35~41 )
37
(35~39 )
36
(33~38 )
36
(33~39 )
37
(33~40 )
最低 26
(24~27)
25
(24~27)
25
(24~27)
26
(24~27)
25
(23~27)
25
(24~27)

📝 天気概況

2025年08月17日 16時33分 熊谷地方気象台 発表

 関東甲信地方は、高気圧に覆われていますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受けています。  埼玉県は、おおむね晴れとなっています。  17日は、高気圧に覆われますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、晴れ時々曇りで、雨や雷雨となり、秩父地方では夜のはじめ頃まで激しい雨の降る所があるでしょう。  18日は、引き続き高気圧に覆われますが、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みです。このため、晴れ時々曇りで、昼過ぎから夜のはじめ頃は、雷を伴い激しい雨の降る所があるでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=1120200

📝 熱中症警戒アラート

2025年08月17日 17時00分 環境省 気象庁 発表

埼玉県では、明日(18日)は、気温が著しく高く熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。熱中症予防のための行動をとってください。

<熱中症予防のための行動>
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。

[明日(18日)の日最高暑さ指数(WBGT)(予測)]
寄居32、熊谷32、久喜33、秩父31、鳩山32、さいたま32、越谷32、所沢31

暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから計算される、熱中症の発生リスクを示した指標です。
全国の情報提供地点における暑さ指数は、環境省の「熱中症予防情報サイト」で提供しています。お近くの地点における暑さ指数を「熱中症予防情報サイト」で確認し、熱中症予防のための行動をとってください。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意

[明日(18日)の予想最高気温]
熊谷39度、さいたま38度、秩父37度

この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する、自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表します。
なお、予測対象日の前日17時頃に情報(第1号)を発表した地域に対しては、当日5時頃における最新の予測が33未満に低下した場合でも情報(第2号)を発表し、熱中症への注意を呼びかけます。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

熊谷スポーツ文化公園陸上競技場  熊谷スポーツ文化公園ラグビー場 

📰熊谷市のダイジェストニュース:熊谷市の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。


















































































































埼玉県熊谷市にあるおふろcafe ハレニワの湯で、西田農園の無農薬米ぬかを使った期間限定メニューが登場。米ぬかパウンドケーキや米ぬか風呂など、米ぬかの栄養価と美味しさを堪能できます。肌にも優しく、心も体も癒される至福のひとときを満喫しましょう。



株式会社ケイディーアール運営のとんかつ店『かつ敏』にて、冬の期間限定メニューが登場!漁港直送の新鮮なずわいがにを使った、かにコロとずわいがにフライが味わえます。こだわりの素材と揚げたて熱々へのこだわりが詰まった、贅沢な一品をぜひご堪能ください。

















































埼玉県熊谷市にある温浴施設「おふろcafe ハレニワの湯」では、夏休みの自由工作の課題に悩む小学生向けに、工作お姉さんによる「バスボム作りワークショップ」を開催します。お風呂でリラックスしながら、夏休みの宿題も終わらせることができる、一石二鳥のイベントです。


埼玉武蔵ヒートベアーズの公式戦が、温泉道場とのコラボイベント「おふろcafe day」として開催!昭和レトロアイドルやチアとのコラボパフォーマンス、限定グルメなど、熱い試合とエンタメが満載の2日間。ぜひスタジアムへ!


キリンビバレッジ株式会社は、猛暑対策として「免疫ケアで毎日を元気に 猛暑の5都市での新対策プロジェクト」を開始。熊谷駅ビル「アズ熊谷」で従業員に「キリン おいしい免疫ケア」14,000本を贈呈しました。猛暑による免疫力低下を防ぎ、従業員の健康管理をサポートします。


埼玉県熊谷市にある温浴施設「おふろcafe ハレニワの湯」が、地元のジェラート店「ジェラートマリノ」と農園「ファームFUMI」とコラボし、オリジナルジェラート「ソルト×ブルーベリー」を販売開始。おふろ上がりの身体に染み渡る爽やかな味わいをぜひ味わってみてください。


埼玉県熊谷市にある温浴施設「おふろcafe ハレニワの湯」では、海の日に合わせてハワイの音楽に触れるウクレレライブ&ワークショップを開催。ウクレレの心地よいサウンドを聴きながら、実際に触って弾く体験もできます。ハワイの文化に触れて、心も体もリフレッシュしませんか?


埼玉県熊谷市の社会人サッカークラブKUMAGAYA CITY FCが、熊谷温泉 湯楽の里とオフィシャルトップパートナー契約を締結しました。両者は地域密着型の取り組みを通じて、スポーツと健康を軸にした新たなプロジェクトを推進し、地域活性化を目指します。


秩父鉄道が、親子で楽しめる夏休みのイベントを開催します。鉄道ダイヤ作成教室では、実際に使用されているダイヤをもとに、親子でダイヤ作成を体験できます。魚のつかみどり体験では、浦山口キャンプ場でマス釣りを楽しめます。夏休みは秩父鉄道で思い出を作りましょう!


埼玉県が結婚を希望する男女を応援するため、プロスポーツチームと連携した婚活イベントを開催!第1弾は、埼玉パナソニックワイルドナイツとのコラボイベントで、ラグビーにちなんだレクリエーションや選手との交流、記念撮影など盛りだくさん!




埼玉県熊谷市にある温浴施設「おふろcafe ハレニワの湯」では、7月1日から31日まで、サウナを楽しむイベントが盛りだくさんの「サウナ月間」を開催。人気アウフギーサーによるアウフグースや、男女浴室入れ替えなど、サウナ好きにはたまらない企画が満載です。



松本興産は、従業員のパフォーマンスをより正確に評価し、モチベーション向上を図るため、独自の「風船会計賞与」制度を導入しました。この制度は、従業員の貢献度を数値化し、具体的な改善とその成果を評価することで、公平性と透明性を高めます。


埼玉パナソニックワイルドナイツの大感謝祭が、梅林堂箱田本店で開催されました。選手サイン会や地元企業の物産展を通して、地域の人々と選手が交流を深めました。ラグビー神社での神事や、引退記念プレゼント企画も実施されました。



アロマフレグランス「ANNE」が7月1日を「ANNEの日」として正式に認定。自然のパワーで心身のリラックスをもたらす6種類の香りが展開されています。ストレスや不安、不眠、集中力、気分を高めたいなど、様々な悩みに寄り添う「ANNE」で、心地よい毎日を過ごしましょう。




女子プロサッカーチーム「ちふれASエルフェン埼玉」が、サウナハットタオルとコラボした限定グッズを発売。チームカラーのネイビーとロゴ刺繍が施されたサウナハットタオルは、サウナだけでなく、試合観戦やアウトドアなど様々なシーンで活躍します。選手たちのサウナ愛やサウナハットタオルの魅力、そしてコラボに至るまでのストーリーをご紹介します。


熊谷青果市場が手掛けるジェラートブランド「フルベル」が登場。規格外の野菜や果物をアップサイクルし、素材本来の味を活かした、濃厚で自然な味わいが魅力。安心安全な地産国産素材を使用し、旬のフレーバーも展開。市場の景色をイメージしたパッケージも注目です。


















さらに熊谷市のニュースを見る >>

熊谷市の関連リンク

熊谷市の学校一覧
熊谷市の文化・レジャー施設一覧

熊谷市の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。