🗾所属エリア

南部   北部   秩父地方  

埼玉県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2023年12月07日 05時 熊谷地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金)
北部 天気
晴れ 所により 昼前 まで 霧

晴れ
風向き 北西の風 後 やや強く 北西の風 後 南東の風
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 10 0 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
熊谷 - 19 3 16
南部 天気
晴れ 所により 昼前 まで 霧

晴れ
風向き 北西の風 後 やや強く 北の風 後 南の風
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 10 0 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
さいたま - 19 2 16
秩父地方 天気
晴れ

晴れ
風向き 北西の風 南西の風 日中 東の風
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 10 0 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
秩父 - 18 -1 15

📅 週間天気予報

2023年12月07日 05時 熊谷地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金) 09日(土) 10日(日) 11日(月) 12日(火) 13日(水)
埼玉県 天気



晴時々曇

曇時々晴

曇一時雨

晴時々曇
☔降水確率(%) 0 10 10 30 60 20
信頼度 A A B C A
熊谷 🌡気温(℃) 最高 15
(13~18 )
19
(16~21 )
19
(17~21 )
13
(11~16 )
9
(7~15 )
14
(12~17 )
最低 3
(2~5)
2
(1~4)
4
(2~6)
6
(4~7)
6
(3~8)
6
(2~7)

📝 天気概況

2023年12月07日 04時54分 熊谷地方気象台 発表

 前線を伴った低気圧が日本海にあって、東北東へ進んでいます。  埼玉県は、曇りとなっています。  7日は、高気圧に覆われる見込みです。このため、晴れるでしょう。  8日は、引き続き高気圧に覆われる見込みです。このため、晴れるでしょう。

🏢 市区町村の天気

さいたま市   川越市   熊谷市   川口市   行田市   秩父市   所沢市   飯能市   加須市   本庄市   東松山市   春日部市   狭山市   羽生市   鴻巣市   深谷市   上尾市   草加市   越谷市   蕨市   戸田市   入間市   朝霞市   志木市   和光市   新座市   桶川市   久喜市   北本市   八潮市   富士見市   三郷市   蓮田市   坂戸市   幸手市   鶴ヶ島市   日高市   吉川市   ふじみ野市   白岡市   伊奈町   三芳町   毛呂山町   越生町   滑川町   嵐山町   小川町   川島町   吉見町   鳩山町   ときがわ町   横瀬町   皆野町   長瀞町   小鹿野町   東秩父村   美里町   神川町   上里町   寄居町   宮代町   杉戸町   松伏町  

周辺の施設一覧

寄席を有する体育館・観覧場

さいたまスーパーアリーナ  TOMIXWORLD  さいたま市宇宙劇場  鉄道博物館  NACK5スタジアム大宮(大宮公園サッカー場)(ナックファイブスタジアムおおみや)  さいたま市青少年宇宙科学館  埼玉スタジアム2002  坂戸市民総合運動公園 市民プール  埼玉県立川の博物館  富士見ガーデンビーチ  SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ  幸手市民文化体育館(アスカル幸手)  西武ドーム  陸上自衛隊広報センター(りっくんランド)  アグリパークゆめすぎと  熊谷スポーツ文化公園陸上競技場  熊谷スポーツ文化公園ラグビー場  河鍋暁斎記念美術館  古代蓮の里  埼玉県立自然の博物館  鴻巣市立陸上競技場 

その他集客施設

大宮公園  大和田公園プール  さいたま市見沼ヘルシーランド  大宮健康センター ゆの郷  さいたま水上公園  加須はなさき水上公園  緑の中のファミリーランド むさしの村  グリコピア・イースト  東武動物公園  秩父ミューズパーク  川口市立科学館(サイエンスワールド)  川口市立グリーンセンター  SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム  埼玉県花と緑の振興センター  川越水上公園  西武園ゆうえんち  所沢航空記念公園  天然温泉花鳥風月  埼玉県こども動物自然公園  小松沢レジャー農園  埼玉県 県民の森  アクアパラダイス パティオ  国営武蔵丘陵森林公園  狭山市立智光山公園こども動物園  天然温泉 かんなの湯  さいたま水族館  スーパー健康ランド華のゆ  天然温泉 羽生湯ったり苑  しらこばと水上公園  越谷 健美の湯  宝登山小動物園 

📰埼玉県に関連したトピックス







































































































📰埼玉県に関連したまとめ

埼玉県警越谷署は、病院敷地から救急車を盗んだとして、埼玉県越谷市に住む自称会社員の男(51)を窃盗容疑で逮捕しました。取り調べに対し、男は「運転席に乗っていたことは確かだが、運転して盗んだことは覚えていない」と容疑を否認しています。


埼玉県春日部市にて、側溝の蓋を外して裏返しにしたまま放置されるという事案が相次いでいることがわかりました。今年の3月以降、市内の30箇所以上で発生しているとのことです。側溝の蓋が外されているのは自動販売機の前であり、小銭を拾うために何者かが蓋を外したのではないかと考えられています。


埼玉県蕨市の蕨郵便局で、80代とみられる男が拳銃のようなものを持って立てこもっています。局内には20代と30代の女性局員2人が取り残されていましたが、午後7時15分頃に20代の女性局員が郵便局から出てくるのが確認されました。この女性は警察に保護され、けがはないとのことです。


埼玉県草加市の国指定名勝「草加松原」の近くで、毒性の強い「オオシロカラカサタケ」とみられるキノコが見つかりました。これまで市内で確認されたことがないキノコで、誤って摂取すると頭痛、嘔吐、下痢などの中毒症状を引き起こす恐れがあります。市は注意を呼びかけています。


埼玉県議会の自民党県議団は、「虐待禁止条例」の改正案を取り下げる方針を表明しました。改正案では、小3以下の子どもを放置することを禁止し、小4~6の児童については放置しないよう努力することを求めていました。子育て世代からは子どもの留守番やお使いができなくなるなど、困惑の声が上がっていました。





山川穂高が騒動後初の謝罪

  • 2023-10-05 07:31:47 更新
  • 20 view

西武は、秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」のメンバーを発表しました。無期限の公式戦出場停止処分中の山川穂高内野手(31)の参加が決定しました。山川はこの日、日本拠地ベルーナドームでファームの練習に参加し、初めて取材に応じ謝罪の言葉を述べました。


山川穂高が騒動後初の謝罪

  • 2023-10-05 07:31:47 更新
  • 20 view

西武は、秋季教育リーグ「みやざきフェニックス・リーグ」のメンバーを発表しました。無期限の公式戦出場停止処分中の山川穂高内野手(31)の参加が決定しました。山川はこの日、日本拠地ベルーナドームでファームの練習に参加し、初めて取材に応じ謝罪の言葉を述べました。


新宿区在住の家族が埼玉県の公園でキノコを採り、食後30分ほどで中毒症状が現れましたが、現在は回復しています。検査の結果、広葉樹林の地上に生える「テングタケ」と判明しました。都は図鑑やインターネットで自己判断しないよう呼びかけています。みなさんもそこらで採ったキノコは迂闊に食べないようにしましょうね。


新宿区の家族4人が埼玉県の公園で採ったキノコを調理し食べた後、30分ほどで錯乱や意識混濁、嘔吐、けいれんなどの症状が現れ、救急搬送されました。2人が入院しましたが、現在は回復しています。都健康安全研究センターの検査で、「テングタケ」という広葉樹林で発生する毒キノコであることが判明しました。



埼玉県志木市立宗岡第二小学校で、小学生11人が熱中症の疑いで救急搬送されました。正午前に小学4年の児童が体育の授業中に体調不良を訴え、119番通報がありました。救急隊が到着し、11人の児童が熱中症の症状を訴えており、病院への搬送が行われました。児童らには意識があり、軽症と見られています。


8月16日、東武東上線の和光市駅では、検査を終えた東京メトロの回送車両が通過する際に、鉄道ファンが集まりました。ホームの先頭で、カメラを持った男性が腕を伸ばし、撮影しようとしました。駅員が注意すると、男性は「殺すぞ」などの暴言を浴びせました。


埼玉県本庄市で5歳の男の子が猫用ケージや雨水タンクに監禁されて暴行を受け、死亡した事件で、さいたま地裁は母親に懲役10年、男に懲役12年の判決を言い渡しました。柿本知香被告と同居していた丹羽洋樹被告は、女性と共に歩夢くん(当時5)を監禁し、暴行の末に死亡させるなどの罪に問われています。


埼玉県警越谷署内で、男性巡査が上司のワイヤレスイヤホンを盗んだ疑いで書類送検されました。県警は巡査を懲戒処分(減給100分の10、3か月)し、巡査は依願退職しました。7月、上司が席を外した隙に盗んだイヤホンは、上司がスマートフォンの機能を使って探し巡査のカバンの中から見つかったそうです。



10日午前、埼玉県草加市で、大学生の男が刃物を振りかざして現金を奪おうとした疑いで逮捕されました。容疑者はマッチングアプリを利用し、女性になりすまして被害者と接触しました。容疑者は逃走しましたが、後に警察に逮捕され、容疑を認めています。容疑者は「遊ぶためのお金が欲しかった」と供述しています。


セブン-イレブン・ジャパンは、埼玉県内の一部店舗で販売されたおむすびにゴキブ」が混入していたとして商品の回収を発表しました。対象は「梅香る混ぜ飯おむすび紀州南高梅」で、大宮の工場で製造され消費期限が2023年8月4日午後9時となっているおよそ1900食です。


埼玉県警は、元佐川急便社員の男(31歳)を配達先の住宅での住民の女性に対する強制わいせつ容疑で逮捕しました。杉戸署によると、男は6月13日の午前11時から11時半ごろ、埼玉県東部の住宅に配達に行き、住民の30代女性に対して無理やり体を触るなどのわいせつな行為をした疑いがあります。


7月22日正午過ぎ、埼玉県寄居町の荒川で家族で遊びに来ていた30代の男性が溺れ、死亡する事故が発生しました。現場は以前から事故が頻発しており、遊泳が禁止されていました。溺れたのは群馬県太田市に住むブラジル国籍の男性で、消防がおよそ50メートル下流で救助したものの、搬送先の病院で死亡が確認されました


7月22日正午を過ぎ、埼玉県寄居町の荒川で川遊びしていた30代の男性が溺れ、搬送先の病院で亡くなりました。警察によると、「外国人風の方が溺れている」との通報があったそうです。溺れていたのはブラジル国籍の39歳男性で、消防隊員が約50メートル下流で発見後、病院へ搬送されましたが死亡が確認されました。



マイナンバーの誤登録により、行政からのお金が別人の口座に振り込まれる事例が初めて判明しました。埼玉県所沢市の職員が2015年12月に80代の女性について、同姓同名で生年月日も同じ別人のマイナンバーを誤ってひもづけました。市は今年6月28日と30日に別人の口座に計5万7516円を誤って振り込みました。


この記事では2023年7月15日(土)19字30分からNHK総合で放送された『ブラタモリ』#242についてのTwitterでの反応をまとめています。今回のテーマは「埼玉・行田〜埼玉はじまりの地 行田ってどんな所?〜」で、タモリさんたちは埼玉県の北部に位置する行田市にやってきました。


7月10日(月)午後4時時点で、埼玉県では実に102人もの人が熱中症とみられる症状により緊急搬送されました。100人を超えるのは今年に入ってから初めてのことです。65歳以上の高齢者が7割を占めています。また、67人が軽症、3人が重症だったとのことです。皆さんも熱中症には気をつけてください。


埼玉県川口市で発生したトルコ人男性が刃物で切りつけられた事件で、45歳のトルコ人男性が逮捕されました。また、男性が搬送された病院では外国人同士のトラブルが発生し、男2人も逮捕されました。殺人未遂の疑いで逮捕されたのはトルコ国籍のバリバイ・メンデレス容疑者で、認否は明らかにされていません。


埼玉県朝霞市の中学校のプール地下から白骨化した遺体が発見されました。発見された遺体に目立った損傷はなく、性別や年齢は分かっていないとのことです。警察は、身元確認などの捜査を進めています。発見した教員はプールへ水をためるため、プールの地下スペースに入った際に、遺体を発見したとされています。


埼玉県の県営公園で開催予定だった水.着撮影会が中止となりましたが、埼玉県公園緑地協会は県営公園での水.着撮影会は一律で禁じる方針であることを明かしました。使用許可を出す際に過激なポーズや過激な水.着はだめであると伝えていたものの、それが守られていない事例があったとのことです。