🗾所属エリア

中通り   会津   浜通り  

福島県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2023年12月07日 05時 福島地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金)
中通り 天気
くもり 時々 晴れ 昼過ぎ 一時 雨 所により 夕方 から 雪

晴れ 時々 くもり
風向き 南の風 後 西の風 強く 西の風 後 南西の風
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 50 30 10 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
福島 - 16 4 15
白河 - 15 3 13
郡山 - 15 4 14
浜通り 天気
晴れ 時々 くもり 所により 昼前 まで 霧

晴れ 時々 くもり
風向き 南西の風 後 西の風 強く 北西の風 日中 南の風 海上 では はじめ 北西の風 やや強く
🌊波の高さ 2メートル 後 3メートル 2.5メートル 後 1メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 10 10 10 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
小名浜 - 18 5 15
相馬 - 18 3 16
会津 天気
くもり 昼過ぎ から 雨か雪 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雷 を伴う

くもり 昼過ぎ から 時々 晴れ 所により 明け方 まで 雪か雨
風向き 西の風 西の風 後 東の風
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 20 60 50 20 10 10 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
若松 - 10 3 11
田島 - 12 1 11

📅 週間天気予報

2023年12月07日 05時 福島地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金) 09日(土) 10日(日) 11日(月) 12日(火) 13日(水)
中通り・浜通り 天気
晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴

曇一時雨

曇時々晴
☔降水確率(%) 20 20 20 20 50 30
信頼度 A A A C A
福島 🌡気温(℃) 最高 14
(11~16 )
19
(16~21 )
14
(12~17 )
9
(7~12 )
6
(4~12 )
10
(8~13 )
最低 4
(3~5)
2
(1~4)
5
(3~7)
3
(1~5)
1
(-1~3)
3
(0~4)
会津 天気
曇後雪か雨

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇時々晴

曇一時雨か雪

曇一時雨か雪
☔降水確率(%) 30 30 30 30 50 50
信頼度 A B B C C
若松 🌡気温(℃) 最高 12
(10~14 )
16
(14~19 )
12
(9~15 )
7
(4~10 )
5
(4~12 )
7
(5~10 )
最低 2
(1~4)
4
(1~6)
2
(0~4)
2
(-1~4)
2
(-1~4)

📝 天気概況

2023年12月07日 04時39分 福島地方気象台 発表

低気圧が、日本海にあって東北東へ進んでいます。 福島県は、曇りとなっています。 7日は、前線や気圧の谷の影響により、曇りや晴れで、会津と中通りでは、午後は雨や雪の降る所が多くなるでしょう。また、会津では雷を伴う所もある見込みです。 8日は、次第に高気圧に覆われるため、晴れや曇りですが、前線や寒気の影響により、会津では明け方まで雪や雨の降る所があるでしょう。 <天気変化等の留意点> 7日は、中通りと浜通りでは、強風に注意してください。会津では、落雷や突風、ひょうに注意してください。

🏢 市区町村の天気

福島市   会津若松市   郡山市   郡山市湖南   いわき市   白河市   須賀川市   喜多方市   相馬市   二本松市   田村市   南相馬市   伊達市   本宮市   桑折町   国見町   川俣町   大玉村   鏡石町   天栄村   天栄村湯本   下郷町   檜枝岐村   只見町   南会津町   北塩原村   西会津町   磐梯町   猪苗代町   会津坂下町   湯川村   柳津町   三島町   金山町   昭和村   会津美里町   西郷村   泉崎村   中島村   矢吹町   棚倉町   矢祭町   塙町   鮫川村   石川町   玉川村   平田村   浅川町   古殿町   三春町   小野町   広野町   楢葉町   富岡町   川内村   大熊町   双葉町   浪江町   葛尾村   新地町   飯舘村  

📝 地方気象情報

2023年12月06日 15時50分 仙台管区気象台 発表

【気象状況】
7日は、低気圧が発達しながら日本海を北東へ進み、寒冷前線が北日本を通過する見込みです。東北地方では、気圧の傾きが大きくなるでしょう。また、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

【予想と防災事項】
<風と波の予想>
東北日本海側の海上では、7日朝から夜遅くにかけて、西よりの暴風となり、しける見込み。

7日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 東北日本海側 海上 18メートル(30メートル)
 東北日本海側 陸上 17メートル(30メートル)

7日に予想される波の高さ
 東北日本海側 5メートル
 
<雷の予想>
東北地方では、7日朝から夜遅くにかけて、積乱雲が発達し、雷の発生する所がある見込み。

<防災事項>
東北日本海側の海上では、7日朝から夜遅くにかけて、西よりの暴風に警戒し、高波に注意してください。また、東北地方では、7日朝から夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

【補足事項】
今後発表する警報、注意報、気象情報、竜巻注意情報に留意してください。
次の「暴風と高波及び雷に関する東北地方気象情報」は、7日5時30分頃に発表する予定です。

周辺の施設一覧

寄席を有する体育館・観覧場

いわき市健康・福祉プラザ いわき ゆったり館  いわき市暮らしの伝承郷  いわきグリーンスタジアム  エビスサーキット  ふくしま県民の森「フォレストパークあだたら」  Jヴィレッジスタジアム  いなわしろ淡水魚館  福島県文化財センター白河館(まほろん)  ホテル&コテージ白河 関の里  福島市信夫ケ丘競技場  ふくしま森の科学体験センター(ムシテックワールド) 

その他集客施設

スパリゾートハワイアンズ  いわき・ら・ら・ミュウ  環境水族館 アクアマリンふくしま  三崎公園・いわきマリンタワー  松ヶ岡公園  安達ヶ原ふるさと村  東北サファリパーク  霊山こどもの村  會津藩校日新館  会津松平氏庭園 御薬園  会津武家屋敷  ラビスパ裏磐梯  磐梯山3Dワールド  リカちゃんキャッスル  四季の里  にしごう家族旅行村 キョロロン村  郡山市ふれあい科学館 スペースパーク  郡山カルチャーパーク(ドリームランド)  岩瀬牧場  須賀川牡丹園 

📰福島県に関連したトピックス







































































































📰福島県に関連したまとめ

双葉町の避難指示が解除された地域で行われている戸別の巡回業務に関して、国と町から委託を受けた複数の巡回員が無断で民有地に入り、SNSに投稿するなどの不適切な行為があったことが明らかになりました。伊沢史朗町長が謝罪しました。


東京電力は、福島第1原発のALPSの配管洗浄中に放射性物質を含む廃液が体に付着し協力企業の作業員2人が一時入院した事案について、飛散した廃液は数リットル程度だったと発表しました。最初の説明では100ミリリットルが床にこぼれたとされていましたが、協力企業への調査で飛散量は数十倍だったことが判明しました


福島第一原発での事故において、ALPSの配管洗浄作業中に放射性物質を含む廃液を浴びた作業員2人が入院していたことが報道され、30日の衆院予算委で土屋品子復興相は「報道で初めて知った」と述べました。立憲の岡本議員は「復興庁の役割が不明瞭になってきている。報道を通じて知ることは問題」と指摘しました。


元陸上自衛官の五ノ井里奈さんに対してわいせつな行為をしたとされる元同僚の被告3人の裁判が福島地裁で開かれました。検察は渋谷修太郎被告、関根亮斗被告、木目沢佑輔被告に対し、それぞれ懲役2年を求刑しました。五ノ井さんは裁判で意見陳述を行い、「同じような被害を受けないように、厳正な判決を望む」と訴えました


福島第一原発の汚染水処理施設にて、配管洗浄作業中に作業員5人が汚染水を含む洗浄水を浴びる事故が発生しました。事故は10月25日午前11時10分ごろに起き、洗浄中の配管ホースが外れ、汚染水が飛散しました。周囲にいた20代から40代の作業員5人が放射性物質に曝露されました。



福島市の染物工場で2022年に従業員が腕を切断する事故が起きた件で、機器の定期点検が行われていなかったため、安彦染物工場と代表取締役の男(59)が労働安全衛生法違反の疑いで書類送検されました。福島労働基準監督署によると、脱水機の定期点検は年に一度行うべきでしたが16年間も点検が行われていませんでした



東北サファリパークで発生したライオンによる飼育員の死亡事故を受けて、警察が家宅捜索を実施しました。この事故は先月28日に起きたもので、飼育員の加藤健一さん(53)がライオンに襲われて倒れ、死亡しました。施設の監視カメラ映像によれば、加藤さんは餌やり作業中にライオンに襲われた可能性が高いとされています


二本松警察署などが東北サファリパークで家宅捜索と検証に入りました。飼育員の加藤健一さんがライオンに襲われ亡くなった事件です。鉄格子の扉が開いた状態でライオンを檻の中に入れたために襲われたとされます。県による立ち入り調査によると、施設のマニュアルには鉄格子の扉を指さしで確認することが明記されていました


福島県二本松市にある動物園「東北サファリパーク」で、男性従業員がライオンにかまれた後、首から出血して倒れており、その後死亡しました。28日午後3時半ごろ、「ライオンの檻のなかで人が倒れている」と通報がありました。男性従業員は50代で、意識不明の状態で搬送されましたが、死亡が確認されました。


福島県がTOKIO課を継続

  • 2023-09-13 11:30:48 更新
  • 19 view

ジャニーズ事務所の故・ジャニー喜多川元社長による性加害問題に関連し、福島県は人気アイドルグループTOKIOとの連携を継続し、県の魅力を発信するバーチャル組織「TOKIO課」を継続する方針を明らかにしました。県産米や魚をPRするテレビCMも予定通り制作し、今秋に公開する予定です。



【悲報】ごみ収集車に挟まれ男性が死亡

  • 2023-09-02 11:19:37 更新
  • 185 view

8月30日午前2時半頃、福島県いわき市江畑町の常磐道上り線で、ごみ収集車の回転板に頭を挟まれたことで、会社員の江尻海斗さん(24)が死亡しました。いわき南署によると、江尻さんは刈り取った草木を収集車に積み込む作業を行っていました。回転板に木が挟まったため、内部をのぞき込んだ際に挟まれたそうです。


原発処理水の海洋放出決定に対し、福島県内の漁業者や市民から成る原告団が、国と東京電力に対し訴訟を起こすことが明らかになりました。23日に行われた福島県いわき市での会見によると、原告団は国に対し放出認可や使用前検査合格の取り消しを求め、東京電力には海への処理水放出停止を要求します。


福島県内の漁業者や市民から成る原告団が、原発処理水の海洋放出差し止めを求める訴訟を起こすことが明らかになりました。原告と代理人の弁護士は23日、福島県いわき市で会見を行いました。国には処理水の海洋放出認可と使用前検査の合格を取り消すよう要求し、東京電力には海への処理水放出を止めるよう求めます。


岸田総理大臣は、福島第一原発の処理水を薄めて海に放出する計画について、夏ごろの放出開始の方針は変わらないと明言しました。地元の漁業関係者との信頼関係が少しずつ深まっていると認識し、対話を通じて説明を重ねる姿勢を示しました。政府は関係閣僚会議を開き、具体的な放出開始時期を決定する予定です。


福島県相馬地方の伝統行事「相馬野馬追」の執行委員会は、今夏の開催中に2頭の馬が日射病で死んだと発表しました。会場周辺の気温は過去5年間で最も高く、連日35度近くに上ったためです。執行委は真夏の開催について検討し、対策を急いで議論するために検討会を新設することを決めました。


福島市の「復興牧場フェリスラテ」が牛の死骸を不法投棄した疑いで警察に捜査されています。7月20日に強制捜査が行われ、牧場の役員は「子牛を2016年から約200頭埋めた」と語りました。法律では牛の死骸処分は許可を得た業者に任せなければならず、警察は立件の可能性も視野に入れています。


3月末に週刊文春が回転寿司チェーン大手「はま寿司」の郡山堤店で期限切れの食材を提供している疑いがあると報じていました。4月7日、はま寿司はこの報道について廃棄の目安として定めた基準に基づく管理がされていなかったことを確認したと発表しました。