🗾所属エリア

加賀   能登  

石川県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年10月16日 11時 金沢地方気象台 発表

   16日(木) 17日(金) 18日(土)
加賀 天気
雨 所により 夕方 まで 雷を伴い 激しく 降る

晴れ 朝晩 くもり

くもり 後 雨
風向き 北東の風 やや強く 海上 では 南西の風 強く 北東の風 海上 では 北東の風 やや強く 南の風 後 西の風 やや強く
🌊波の高さ 2メートル 2メートル 後 1メートル 1.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - 90 60 10 0 0 10 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
金沢 - 26 17 26 - -
能登 天気
雨 夜 くもり 所により 昼過ぎ まで 雷を伴い 非常に 激しく 降る

晴れ 昼前 まで 時々 くもり

くもり 後 雨
風向き 北の風 やや強く 海上 では 北東の風 強く 北の風 やや強く 後 北東の風 南の風 後 やや強く
🌊波の高さ 2.5メートル 後 2メートル 2メートル 後 1メートル 1メートル 後 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - 80 40 10 0 0 0 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
輪島 - 21 17 24 - -

📅 週間天気予報

2025年10月16日 11時 金沢地方気象台 発表

   17日(金) 18日(土) 19日(日) 20日(月) 21日(火) 22日(水) 23日(木)
石川県 天気
晴時々曇

曇後雨

曇一時雨

曇一時雨



曇時々晴
☔降水確率(%) 70 70 50 40 40 30
信頼度 B C C B A
金沢 🌡気温(℃) 最高 27
(25~30 )
22
(20~23 )
20
(19~23 )
19
(17~21 )
19
(17~22 )
19
(17~21 )
最低 17
(15~19)
15
(14~17)
15
(13~16)
13
(11~15)
13
(11~15)
12
(10~15)

📝 天気概況

2025年10月16日 10時35分 金沢地方気象台 発表

 前線を伴った低気圧が日本海を東に進んでいます。  石川県は、雨又は曇りとなっています。  16日は、前線を伴った低気圧が東日本を通過する見込みです。  このため、加賀では雨で、夕方まで雷を伴った激しい雨となる所があるでしょう。能登では、雨夜曇りで、昼過ぎまで雷を伴って非常に激しく降る所があるでしょう。  17日は、はじめ湿った空気の影響を受けますが、次第に高気圧に覆われる見込みです。  このため、加賀では、晴れ朝晩曇り、能登では、晴れ昼前まで時々曇りとなるでしょう。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=170000

🏢 市区町村の天気

金沢市   七尾市   小松市   輪島市   珠洲市   加賀市   羽咋市   かほく市   白山市   能美市   野々市市   川北町   津幡町   内灘町   志賀町   宝達志水町   中能登町   穴水町   能登町  

📝 府県気象情報

2025年10月16日 05時30分 金沢地方気象台 発表

[気象概況]
 前線が華中から西日本を通って東海道沖へのびています。16日は、前線が次第に本州を北上し、日本海では前線上に低気圧が発生して北陸地方を通過する見込みです。
 前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、石川県では大気の状態が不安定となり、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
 雨雲が停滞したり、予想より発達した場合は警報級の大雨となる可能性があります。

[雨の予想]
16日に予想される1時間降水量は多い所で、
  加賀 40ミリ
  能登 50ミリ
16日6時から17日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  加賀 120ミリ
  能登 120ミリ

[防災事項]
 石川県では、16日昼前から夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 次の「大雨に関する石川県気象情報」は16日17時頃に発表する予定です。

[お知らせ]
 令和6年能登半島地震に伴い、能登では大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準や洪水警報・注意報の流域雨量指数基準および高潮警報・注意報の基準を通常より引き下げた暫定基準で運用している市町があります。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

石川県七尾美術館  石川県能登島ガラス美術館  日本折紙博物館  加賀市鴨池観察館  石川県立航空プラザ  アクアパーク シ・オン  コスモアイル羽咋  石川県柳田星の観察館 満天星  永井豪記念館  石川県銭谷五兵衛記念館  石川県立美術館  石川四高記念文化交流館  泉鏡花記念館  石川県立野球場  いしかわ総合スポーツセンター 

その他集客施設の天気予報

のとじま水族館  七尾フィッシャーマンズ・ワーフ能登食祭市場  七尾フラワーパークのと蘭ノ国  七尾市健康増進センターアスロン  御菓子城加賀藩  加賀フルーツランド  加賀ゆめのゆ  石川県県民の森  ゆのくにの森  石川県森林公園  石川県農林総合研究センター 林業試験場 樹木公園  ハーブの里ミントレイノ  白山恐竜パーク白峰  白峰村緑の村  奥能登 春蘭の里  いしかわ動物園  辰口丘陵公園  クアハウス九谷  手取フィッシュランド  金沢21世紀美術館  特別名勝 兼六園  健民海浜公園 

📰石川県のダイジェストニュース:石川県の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。








































































































































































































さらに石川県のニュースを見る >>

石川県の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。