🗾所属エリア

北部   南部  

和歌山県の気象情報

天気予報(明後日まで)

2023年12月07日 05時 和歌山地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金)
北部 天気
くもり 昼過ぎ から 晴れ 所により 昼前 まで 雨 で 雷を伴う

晴れ
風向き 西の風 やや強く 後 北の風 東の風 後 南の風 海上 では 南の風 やや強く
🌊波の高さ 1.5メートル 後 1メートル 1メートル 後 1.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 20 10 0 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
和歌山 - 15 5 16
南部 天気
くもり 昼前 から 晴れ 所により 昼前 まで 雨 で 雷を伴う

晴れ
風向き 北西の風 やや強く 後 北の風 海上 では 西の風 強く 北の風 後 南西の風
🌊波の高さ 2.5メートル 後 1.5メートル 1.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 20 0 0 0 0 0 10
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
潮岬 - 17 8 16

📅 週間天気予報

2023年12月07日 05時 和歌山地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金) 09日(土) 10日(日) 11日(月) 12日(火) 13日(水)
和歌山県 天気
曇後晴


晴時々曇

晴時々曇


曇一時雨

晴時々曇
☔降水確率(%) 10 10 10 40 70 20
信頼度 A A C A A
和歌山 🌡気温(℃) 最高 17
(16~19 )
20
(18~22 )
19
(18~21 )
14
(13~18 )
15
(13~20 )
15
(13~17 )
最低 6
(5~7)
11
(9~12)
10
(8~11)
8
(6~10)
10
(7~11)
8
(6~10)

📝 天気概況

2023年12月07日 04時35分 和歌山地方気象台 発表

 和歌山県は、前線や湿った空気の影響でおおむね曇っています。  7日の和歌山県は、前線や湿った空気の影響で曇り、昼前まで雨や雷雨となる所がある見込みです。昼過ぎからは高気圧に覆われて晴れるでしょう。  8日の和歌山県は、高気圧に覆われておおむね晴れる見込みです。

🏢 市区町村の天気

和歌山市   海南市   橋本市   有田市   御坊市   田辺市田辺   田辺市龍神   田辺市中辺路   田辺市大塔   田辺市本宮   新宮市   紀の川市   岩出市   紀美野町   かつらぎ町   九度山町   高野町   湯浅町   広川町   有田川町   美浜町   日高町   由良町   印南町   みなべ町   日高川町   白浜町   上富田町   すさみ町   那智勝浦町   太地町   古座川町   北山村   串本町  

📝 府県気象情報

2023年12月06日 15時38分 和歌山地方気象台 発表

 前線を伴った低気圧が日本海を北東に進み、寒冷前線が7日明け方から朝にかけて近畿地方を通過する見込みです。また、近畿地方の上空約5500メートルには、氷点下24度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込むでしょう。
 低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、上空寒気の影響も加わるため、和歌山県では7日明け方から昼前にかけて、大気の状態が非常に不安定となり、局地的に雷雲が発達する見込みです。

[防災事項]
 竜巻などの激しい突風や降ひょう、落雷、急な強い雨に注意してください。
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
 農作物の管理にも注意してください。

[補足事項]
 本号で終了しますが、急な気象状況の変化があれば随時お知らせします。
 今後発表する防災気象情報に留意してください。

周辺の施設一覧

寄席を有する体育館・観覧場

すさみ海立エビとカニの水族館  和歌山ビッグホエール  和歌山県立紀伊風土記の丘  和歌山市立こども科学館  ドルフィン・ベェイス  くろしおスタジアム  熊野古道なかへち美術館  京都大学白浜水族館  南方熊楠記念館 

その他集客施設

かつらぎ公園  小原洞窟恐竜ランド  串本海中公園センター  ポルトヨーロッパ  四季の郷公園(ネイチャーセンター)  紀州黒潮温泉  和歌山公園動物園  太地町立くじらの博物館  和歌山県植物公園緑花センター  和歌山県立自然博物館  黒沢ハイランド  秋津野ガルテン  アドベンチャーワールド  白浜海中展望塔  白浜エネルギーランド  青洲の里  那智高原公園 

📰和歌山県に関連したトピックス




























































































📰和歌山県に関連したまとめ


韓国人観光客が和歌山県で行方不明

  • 2023-08-02 10:30:04 更新
  • 260 view

韓国人男性尹勢峻さん(26)が和歌山県串本町で行方不明になっており、警察が情報提供を呼びかけています。5月9日に来日し、福岡県から和歌山県まで旅行していたようです。6月8日には串本町をコミュニティバスで巡回しており、潮岬で降りたとみられています。その後、姉に電話をかけた後、行方が分からなくなりました


「和歌山カレー事件」から25年が経ちます。事件では夏祭りでカレーにヒ素が混ぜられ4人が死亡し、63人が急性ヒ素中毒になりました。林真須美死刑囚の長男は取材に応じ、「これからも母を信じ続ける」と述べました。林死刑囚はヒ素による死亡の立証がないと主張し、再審請求を行いましたが、今年1月に棄却されました。


春夏39度の甲子園出場と4度の全国制覇を誇る智弁和歌山が初戦敗退するという大波乱がありました。同校の夏の県大会初戦敗退は22年ぶりのことです。この強豪校は昨年まで夏の甲子園に5大会連続で出場し、21年には日本一となりました。西川遥輝など多くのプロ野球選手を輩出しており、初戦敗退は予想外の結果です。


朝日放送テレビ(ABC)は13日、同局の情報番組「おはよう朝日 土曜日です」の取材中にタレントの小椋寛子さんとアナウンサーの増田紗織さんが負傷した事故があったと発表しました。2人は一時意識を失い救急搬送されましたが、入院はせずに帰宅し、現在は通院治療を受けています。






和歌山県白浜町のテーマパーク「アドベンチャーワールド」で飼育されているジャイアントパンダ3頭が2月22日に中国に返還されますが、21日は最後の観覧日でした。返還されるのはオスの永明と、その娘である双子の桜浜と桃浜です。アドベンチャーワールドには別れを惜しむ多くの人が訪れました。




2022年12月27日(火)午前2時半頃、和歌山県海南市下津町塩津の国道42号線で有田市から紀の川市へミカンを運ぶ途中だったトラックが横転。復旧作業中に荷台のパネルが外れミカン約10トンが道路に散乱しました。このため、午前6時半から午後0時40分頃まで周辺約4キロで通行止めとなりました。



48歳でイラストレーターの夢を追い始めたのは岩出市の林紀宏さん(56)だ。自己流ながら、機械の設計図を徹底的に調べた上で、拡大レンズを使ってネジの本数までち密に表現する。「好きな機体に、刻々と表情を変える空や海と合わせることで、躍動感を出しています」と話す。









石油元売り最大手のENEOS(エネオス)が和歌山製油所(和歌山県有田市)の機能停止を正式発表したことを受け、同県の仁坂吉伸知事は25日、「事前通告もなしで、一方的に製油所機能の停止を決定するというやり方は大変遺憾であり、大企業の姿勢として極めて疑問」として撤回を求める談話を発表した。





印南町議会議員選挙の速報です。最終開票結果(当開票日:2021年8月8日)と、当落決定までの情勢などを速報でお知らせしています。告示で確定した立候補者の名簿一覧にて、候補の当落・得票数・順位及び定数・投票率等を示し、選挙の情勢・状況等にも触れています。


太地町議会議員選挙の速報です。最終開票結果(当開票日:2021年7月18日)と、当落決定までの情勢などを速報でお知らせしています。告示で確定した立候補者の名簿一覧にて、候補の当落・得票数・順位及び定数・投票率等を示し、選挙の情勢・状況等にも触れています。