🗾所属エリア

薩摩地方   大隅地方   種子島・屋久島地方  

鹿児島県(奄美地方除く)の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年11月07日 17時 鹿児島地方気象台 発表

   07日(金) 08日(土) 09日(日)
薩摩地方 天気
晴れ

晴れ 夜 くもり 所により 雨

くもり 一時 雨
風向き 東の風 東の風 後 南東の風 海上 では 東の風 やや強く 南東の風 後 南西の風
🌊波の高さ 2メートル うねり を伴う 2メートル うねり を伴う 1.5メートル うねり を伴う
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 0 0 0 10 20 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
鹿児島 - - 16 25 - -
阿久根 - - 13 25 - -
枕崎 - - 14 25 - -
大隅地方 天気
晴れ

晴れ 夕方 から くもり 所により 雨

くもり 一時 雨
風向き 東の風 東の風 後 南東の風 海上 では 東の風 やや強く 南東の風 後 南西の風
🌊波の高さ 2.5メートル うねり を伴う 2.5メートル うねり を伴う 2メートル うねり を伴う
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 0 0 10 10 20 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
鹿屋 - - 13 25 - -
種子島・屋久島地方 天気
くもり 夜のはじめ頃 晴れ

晴れ 昼過ぎ から くもり 所により 雨

くもり 一時 雨
風向き 東の風 やや強く 東の風 やや強く 後 南東の風 やや強く 南東の風 後 南西の風
🌊波の高さ 2.5メートル うねり を伴う 2.5メートル うねり を伴う 2.5メートル 後 2メートル うねり を伴う
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 10 10 10 20 20 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
種子島 - - 19 25 - -

📅 週間天気予報

2025年11月07日 17時 鹿児島地方気象台 発表

   08日(土) 09日(日) 10日(月) 11日(火) 12日(水) 13日(木) 14日(金)
鹿児島県(奄美地方除く) 天気

曇一時雨

晴時々曇

晴時々曇

曇一時雨

曇一時雨

曇時々晴
☔降水確率(%) 70 20 20 50 60 30
信頼度 A A C B B
鹿児島 🌡気温(℃) 最高 25
(24~27 )
24
(22~25 )
22
(20~24 )
21
(19~23 )
20
(18~25 )
21
(19~23 )
最低 20
(19~21)
16
(13~18)
15
(11~17)
16
(13~18)
16
(15~18)
12
(10~15)
奄美地方 天気
曇時々晴

曇時々晴


曇一時雨

曇一時雨

曇一時雨

☔降水確率(%) 20 40 50 60 50 40
信頼度 B C B C B
名瀬 🌡気温(℃) 最高 28
(26~29 )
26
(25~28 )
25
(24~26 )
25
(23~28 )
26
(25~29 )
23
(22~26 )
最低 21
(20~22)
21
(19~22)
20
(19~21)
20
(18~21)
20
(19~22)
18
(17~19)

📝 天気概況

2025年11月07日 16時33分 鹿児島地方気象台 発表

 薩摩、大隅、種子島・屋久島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。7日は、高気圧に覆われておおむね晴れとなるでしょう。8日は、高気圧に覆われて晴れとなりますが、湿った空気の影響により次第に曇りとなり雨が降る所がある見込みです。  奄美地方は、湿った空気の影響により曇りで雨が降っている所があります。7日は、湿った空気の影響により曇りで雨が降る所があるでしょう。8日は、湿った空気の影響によりおおむね曇りで雨が降る所がある見込みです。 <天気変化等の留意点>  薩摩地方の8日は、高気圧に覆われて晴れとなりますが、湿った空気の影響により夜は曇りで雨が降る所がある見込みです。  奄美地方の8日は、湿った空気の影響によりおおむね曇りで雨が降る所がある見込みです。9日にかけてうねりを伴った高波に注意してください。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=offices&area_code=460100

🏢 市区町村の天気

鹿児島市   鹿屋市   枕崎市   阿久根市   出水市   指宿市   西之表市   垂水市   薩摩川内市   薩摩川内市甑島   日置市   曽於市   霧島市   いちき串木野市   南さつま市   志布志市   南九州市   伊佐市   姶良市   三島村   さつま町   長島町   湧水町   大崎町   東串良町   錦江町   南大隅町   肝付町   中種子町   南種子町   屋久島町  

📝 府県気象情報

2025年11月07日 18時37分 稚内地方気象台 発表

[気象概況]
発達中の低気圧がオホーツク海にあって、北海道付近は西高東低の気圧配置となっています。

[風の実況]
7日00時から7日18時までの最大風速と最大瞬間風速(アメダスによる速報値 単位:メートル)
  稚内市宗谷岬
      最大風速 21.0メートル 北北西 (7日17時12分)
    最大瞬間風速 26.2メートル  北西 (7日17時08分)
  稚内市開運
      最大風速 19.3メートル   北 (7日13時22分)
    最大瞬間風速 25.8メートル   北 (7日14時11分)

[風の予想]
7日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
  宗谷北部 陸上  15メートル (30メートル)
  宗谷北部 海上  18メートル (30メートル)
  宗谷南部 陸上  13メートル (25メートル)
  宗谷南部 海上  18メートル (30メートル)
  利尻・礼文 陸上 15メートル (30メートル)
  利尻・礼文 海上 18メートル (30メートル)

[波の予想]
7日に予想される波の高さ
  宗谷北部  4メートル
  宗谷南部  4メートル
  利尻・礼文 4メートル

[防災事項]
 宗谷北部と利尻・礼文に発表していた暴風警報は解除しましたが、宗谷地方では、引き続き8日昼前にかけて強風に、8日夕方にかけて高波に注意してください。

[補足事項]
 今後発表する防災気象情報に留意してください。
 「宗谷地方気象情報」は、これで終了します。

周辺の施設一覧の天気予報

寄席を有する体育館・観覧場の天気予報

和泊町民体育館  川内原子力発電所展示館  鹿児島アリーナ  かごしま近代文学館・かごしまメルヘン館  鹿児島県立博物館  鹿児島市立科学館  鹿児島市立美術館  鹿児島県立鴨池陸上競技場  鹿児島県立鴨池野球場 

その他集客施設の天気予報

鹿児島県奄美パーク  鹿児島県県民の森  ダグリ岬遊園地  フラワーパークかごしま  かいもん山麓 ふれあい公園  長崎鼻パーキングガーデン  フォレストアドベンチャー・おおすみ  枕崎お魚センター  川内戦国村  日本マンダリンセンター  鹿児島県上野原縄文の森  霧島神話の里公園  霧島高原まほろばの里  いおワールド かごしま水族館  鹿児島市平川動物公園  スパランド裸・楽・良  喜入八幡温泉保養館(マリンピア喜入)  仙巌園 

📰鹿児島県のダイジェストニュース:鹿児島県の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。








































































































































































































さらに鹿児島県のニュースを見る >>

鹿児島県(奄美地方除く)の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。