六ヶ所村の気象情報

天気予報(明後日まで)

2025年09月29日 17時 青森地方気象台 発表

   29日(月) 30日(火) 01日(水)
三八上北 天気
晴れ 所により 夜のはじめ頃 まで 雨 で 雷を伴う

晴れ 夕方 から くもり

くもり 一時 雨
風向き 西の風 南西の風 後 東の風 東の風 後 南の風
🌊波の高さ 2メートル 後 1.5メートル 1.5メートル 1.5メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- - - 20 0 0 0 0 - - - -
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
八戸 - - 14 23 - -

📅 週間天気予報

2025年09月29日 17時 青森地方気象台 発表

   30日(火) 01日(水) 02日(木) 03日(金) 04日(土) 05日(日) 06日(月)
下北・三八上北 天気
晴後曇

曇一時雨

曇時々晴

晴時々曇

曇時々晴


曇一時雨
☔降水確率(%) 50 40 20 20 30 50
信頼度 B A A B C
八戸 🌡気温(℃) 最高 24
(22~26 )
24
(22~26 )
24
(22~27 )
25
(22~28 )
25
(22~27 )
22
(19~26 )
最低 16
(14~17)
15
(13~17)
14
(12~16)
14
(13~16)
15
(13~17)
15
(11~16)

📝 天気概況

2025年09月29日 16時50分 青森地方気象台 発表

低気圧が三陸沖にあって、東北東へ進んでいます。 青森県は、晴れや曇りで、雨の降っている所があります。 29日夜は、高気圧に覆われるため、晴れますが、気圧の谷や寒気の影響により、夜のはじめ頃は雨や雷雨となる所があるでしょう。 30日は、高気圧に覆われるため、晴れや曇りとなる見込みです。

出典:気象庁

本サイトの天気予報は気象庁の発表に準拠しております。 https://www.jma.go.jp/bosai/forecast/#area_type=class20s&area_code=0241100

📝 府県気象情報

2025年09月29日 06時14分 青森地方気象台 発表

[気象概況]
 低気圧が発達しながら日本海を東北東へ進んでいます。29日朝には、この低気圧は三陸沖へ進み、前線が東北地方を通過する見込みです。また、低気圧や前線が通過後、東北地方の上空約5500メートルには、氷点下12度以下の寒気が流れ込むでしょう。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、東北地方では大気の状態が非常に不安定となっています。
 このため、津軽では、積乱雲が発達し、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所がある見込みです。雨雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。

[雨の予想]
29日に予想される1時間降水量は多い所で、
  津軽   30ミリ
  下北   15ミリ
  三八上北 30ミリ
29日6時から30日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  津軽   60ミリ
  下北   30ミリ
  三八上北 60ミリ

[防災事項]
 津軽では、29日夕方にかけて、大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。また、青森県では、29日夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうによる農作物や農業施設等への被害に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
土砂災害や浸水害、洪水害のキキクル(危険度分布)に関しては「気象庁ホームページ」などを確認してください。
これで、「大雨と雷及び突風に関する青森県気象情報」は終了します。

周辺の施設一覧の天気予報

その他集客施設の天気予報

スパハウスろっかぽっか 

📰六ヶ所村のダイジェストニュース:六ヶ所村の最新ニュースを一目で確認!天気以外の注目情報もチェックできます。










Amazonは、日本国内で初めてとなる陸上風力発電所と新たな太陽光発電所への投資を発表しました。これにより、Amazonは国内最大の再生可能エネルギー購入企業となりました。Amazonは、気候変動対策の一環として、世界中で再生可能エネルギーへの投資を積極的に行っています。


青森県六ヶ所村に、洋上風力発電の風況観測機器の精度検証試験サイトが誕生。産学官連携により整備された国内初の試験サイトは、風力発電事業の促進や再生可能エネルギーの導入拡大に大きく貢献すると期待されています。


青森県六ヶ所村に、洋上風力発電における風況観測機器の精度検証試験サイトが完成し、本格的な運営を開始しました。NEDO、神戸大学、レラテック、日本気象協会などの産学官連携によって実現したこのサイトは、国内初の取り組みとして、洋上風力発電の普及に大きく貢献すると期待されています。


青森県六ヶ所村に、洋上風力発電における風況観測機器の精度検証が可能な試験サイトが完成。NEDO、神戸大学、レラテック、日本気象協会など産学官が連携し、国内初の取り組みとして本格運用を開始。風況観測の精度向上と再生可能エネルギー導入促進に貢献する。


青森県六ヶ所村むつ小川原港に、洋上風力発電に係る風況観測の精度向上に貢献する「むつ小川原海洋気象観測センター」が設立されました。このセンターは、風況調査用ドップラーライダーなどのリモートセンシング機器の精度検証を行う試験サイトを運営し、洋上風力発電事業関係者や研究者などに広く利用されます。


青森県六ヶ所村に、洋上風力発電の風況観測精度向上に貢献する「むつ小川原海洋気象観測センター」が設立されました。国内初の洋上風況観測試験サイトを運営し、風況調査用ドップラーライダーなどの精度検証を行うとともに、観測データを公開します。


さらに六ヶ所村のニュースを見る >>

六ヶ所村の関連リンク

六ヶ所村の学校一覧
六ヶ所村の文化・レジャー施設一覧

六ヶ所村の意味をサードペディア百科事典で調べる。

【リンクについて】

リンクフリーです。