🗾所属エリア

釧路地方   根室地方  

釧路・根室地方の気象情報

天気予報(明後日まで)

2023年12月07日 05時 釧路地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金)
釧路地方 天気
くもり 朝 から 昼過ぎ 雨 所により 朝 から 夕方 雷 を伴う

晴れ 朝晩 くもり
風向き 南東の風 後 西の風 強く 西の風 強く
🌊波の高さ 1.5メートル 後 3メートル 4メートル 後 2メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 80 50 10 0 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
釧路 - 10 -1 6
根室地方 天気
雨 朝晩 くもり 所により 朝 から 夕方 雷 を伴う

晴れ 朝晩 くもり
風向き 南東の風 後 やや強く 海上 では 西の風 強く 西の風 やや強く 海上 では 西の風 強く
🌊波の高さ 1.5メートル 後 3メートル 4メートル
☔降水確率(%) 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24 00-0606-1212-1818-24
- 80 70 30 10 0 0 0
🌡気温(℃) 最低最高最低最高最低最高
根室 - 10 0 5

📅 週間天気予報

2023年12月07日 05時 釧路地方気象台 発表

   07日(木) 08日(金) 09日(土) 10日(日) 11日(月) 12日(火) 13日(水)
釧路・根室・十勝地方 天気
曇時々雨

晴後曇

曇時々晴

晴時々曇

晴時々曇

曇時々晴

曇時々晴
☔降水確率(%) 10 30 20 20 30 30
信頼度 A A A A A
釧路 🌡気温(℃) 最高 5
(4~7 )
11
(9~12 )
7
(5~10 )
1
(0~3 )
3
(1~4 )
3
(0~5 )
最低 -2
(-3~2)
2
(0~4)
-2
(-4~1)
-3
(-6~0)
-4
(-7~-1)
-3
(-7~1)

📝 天気概況

2023年12月07日 04時39分 釧路地方気象台 発表

 北海道付近は、7日夜にかけて日本海を低気圧が発達しながら北東に進み、伴う前線が通過するでしょう。その後、8日にかけて冬型の気圧配置となる見込みです。このため、7日は大気の状態が非常に不安定となり、8日にかけて気圧の傾きが大きくなるでしょう。  釧路・根室・十勝地方の7日3時の天気は、おおむね曇りで、雨が降っている所や霧となっている所があります。  7日は、釧路・十勝地方は曇り時々雨、根室地方は雨時々曇りで、ともに雷を伴う所があるでしょう。  8日は、晴れ朝晩曇りの見込みです。  海の波の高さは、7日は1.5メートルのち3メートルと高くなるでしょう。8日は4メートルとしける見込みです。

🏢 市区町村の天気

釧路市釧路   釧路市阿寒   釧路市音別   根室市   釧路町   厚岸町   浜中町   標茶町   弟子屈町   鶴居村   白糠町   別海町   中標津町   標津町   羅臼町  

📝 地方気象情報

2023年12月07日 05時02分 札幌管区気象台 発表

<気象概況> 
 7日は日本海を低気圧が発達しながら北東に進み、伴う前線が夜にかけて北海道を通過するため、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。その後は8日にかけて、冬型の気圧配置となる見込みです。

<防災事項>
 日本海側と太平洋側西部では、7日昼過ぎから8日昼前にかけて、南のち西の風が雪を伴い非常に強いでしょう。猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害、暴風に警戒してください。また、高波にも注意してください。
 低気圧の発達の程度によっては、暴風や暴風雪となる地域が拡大するおそれがあります。 
 北海道地方では、8日にかけて雪の多い傾斜地でのなだれや、湿り雪による電線着雪などに注意してください。
 日本海側南部と太平洋側西部では、7日夕方にかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょう、急な強い雨のおそれがあります。屋外での活動や農作物の管理などに注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全の確保に努めてください。

<風の予想> 
7日から8日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)南のち西の風
 日本海側陸上    20メートル(35メートル)
 日本海側海上    20メートル(30メートル)
 太平洋側陸上    20メートル(35メートル)
 太平洋側海上    23メートル(35メートル)
 
<波の予想>
7日から8日にかけて予想される波の高さ
 日本海側    5メートル
 太平洋側    5メートル

 今後発表する防災気象情報などに留意してください。
 次の北海道地方気象情報は、7日16時頃に発表する予定です。

周辺の施設一覧

寄席を有する体育館・観覧場

有島記念館  北海道昆布館  三笠天然温泉 太古の湯  三笠鉄道記念館(三笠鉄道村 幌内ゾーン)  ウイスキー博物館  余市宇宙記念館 スペース童夢  北島三郎記念館  ホクレンくるるの杜  千歳サケのふるさと館  北海道オフロードパーク  星野リゾート トマム ミナミナビーチ  横綱北の湖記念館  石炭の歴史村  室蘭市入江運動公園陸上競技場  木田金次郎美術館  当麻世界の昆虫館パピヨンシャトー  旭川市科学館 サイパル  三浦綾子記念文学館  旭川市旭川大雪アリーナ(旭川振興公社)  スタルヒン球場(旭川市花咲スポーツ公園硬式野球場)  十勝スピードウェイ  JRタワー展望室 タワー・スリーエイト  北海道大学北方生物園フィールド科学センター植物園  大倉山ジャンプ競技場  札幌円山球場  シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ  真駒内セキスイハイムアイスアリーナ  真駒内セキスイハイムスタジアム  札幌市青少年科学館  札幌市厚別公園競技場  ウォーターパークていねプール  サッポロスターライトドーム  スポーツ交流施設(つどーむ)  サッポロビール博物館  平岡樹芸センター  湯処 花ゆづき  北海道立産業共進会場(ケーズデンキ月寒ドーム)  札幌ドーム  北海きたえ~る北海道立総合体育館センター(北海きたえ~る)  月寒体育館  松前藩屋敷  標津 サーモン科学館  パパスシャトー  ゆにガーデン  横綱千代の山・千代の富士記念館  稚内市北方記念館・開基百年記念塔  氷海展望塔 オホーツクタワー  トロッコ王国美深  帯広の森アイスアリーナ  ノーザンホースパーク  フィッシュ・アンド・名駒  木のおもちゃワールド館 ちゃちゃワールド  丸瀬布昆虫生態館  阿寒国際ツルセンター グルス  釧路フィッシャーマンズワーフMOO  神田日勝記念美術館 

その他集客施設

フラワーランドかみふらの  北の森ガーデン  五稜郭タワー  函館市熱帯植物園  函館公園こどものくに  おんねゆ温泉・山の水族館  北きつね牧場  北見ファミリーランド  新千歳空港温泉 万葉の湯  昭和新山 熊牧場  市立室蘭水族館  石原裕次郎記念館  おたる水族館  小樽公園こどもの国  中野植物園  北海道グリーンランド  おびひろ動物園  北海道ふとみ銘泉 万葉の湯  新冠温泉レ・コードの湯 ホテルヒルズ  旭川市旭山動物園  旭川高砂台 万葉の湯  さっぽろテレビ塔  札幌市円山動物園  札幌もいわ山ロープウェイ  百合が原公園  札幌芸術の森  国営滝野すずらん丘陵公園  定山渓ビューホテル 水の王国 ラグーン  野外博物館 北海道開拓の村  サンピアザ水族館  モエレ沼公園  サッポロさとらんど(札幌市農業体験交流施設)  白い恋人パーク  さっぽろ羊ヶ丘展望台  札幌市緑化植物園 豊平公園緑のセンター  標津町ポー川史跡自然公園  かみゆうべつチューリップ公園  ルスツリゾート  登別マリンパークニクス  のぼりべつクマ牧場  登別伊達時代村  北海道立宗谷ふれあい公園  稚内市立ノシャップ寒流水族館  北海道立オホーツク流氷科学センター  オホーツク流氷館  博物館 網走監獄  青の洞窟温泉 ピパの湯 ゆ~りん館  展望花畑 四季彩の丘  カナディアンワールド公園  釧路市丹頂鶴自然公園  釧路市こども遊学館  釧路市動物園  釧路市農村都市交流センター 山花温泉リフレ  ハイジ牧場 

📰釧路・根室地方に関連したトピックス




































































































📰釧路・根室地方に関連したまとめ





28日午前10時ごろ、根室市沖合のユルリ島付近で、第五妙宝丸が故障し、船長の庄林幸男さん(71)が、海に潜りウニを捕っていた金沢幸蔵さん(66)を引き揚げようとして、海中に転落しました。 庄林さんは近くの岩にたどり着き、乗組員が金沢さんを引き揚げましたが、2人とも病院で死亡が確認されました。


27日に北海道釧路市の桂恋の海岸の砂浜で見つかった女性の遺体は、警察によるDNA鑑定の結果、北海道を旅行中に先月から行方がわからなくなっていた中国・福建省の小学校教諭、危秋潔さん(26)と確認されました。遺体に外傷はなく死因は溺死。遺書とみられる家族に別れを告げる内容の置き手紙が見つかっている。